誰だって褒められたい!自分で自分を褒めてみよう〜! 2019-08-24 こんにちは! マザーズコーチングスクールの桐原圭子です^ ^ 暑い夏もお盆を越えたあたりから、 朝晩は幾分か涼しさを感じるようにもなりました。 ... 夏休み 子育て 自信 自己肯定感
ドロップボール【競技規則の変更】 2019-08-23 先日、U12のゲームで、次のような場面がありました。 守っていた青チームが攻撃に移るため味方の選手にパスをしたとき、たまたま青のペナルティーエリア内で近くを走...
アスリートの味方「バナナ」は試合後の疲労回復にもGOOD! 2019-08-21 千葉県船橋市:アスリートフード講座&ランチ交流会【arvo cuppaアルヴォカッパ】林葉子(アスリートフードマイスター)です。 30度越えの日々ですが…... 食育
リカバリー(疲労回復)へのアプローチ 2019-08-10 人間のカラダは常に健康な状態に保とうとする機能が備わっています。 「自然治癒力」という言葉がイメージしやすいでしょうか。 いわゆる自動修復(対処)しようとする能... からだケア リカバリー 疲労回復
JICAボランティア(青年海外協力隊)のサッカー隊員が感じた南米ボリビア ユース事情~第6回~ 2019-08-06 サカママ読者のみなさま、こんにちは! 第6回となる今回は、ボリビアのサッカースタイルの傾向についてお届けしていきます。 ボリビアのサッカースタイルは「堅... サッカー隊員 南米ユース 指導者
アメリカ少年サッカー記6 家族総出のカップ戦遠征 2019-08-02 夏休みは、サッカー大会に出場する絶好の時期です。沢山の大会が催されるので、息子のチームは取捨選択しながら出場する大会を決めます。今年は、夏休みの期間中に3つの大... 海外サッカー ユースサッカー 少年サッカー 海外育成
ルールの変更2019/20 【競技規則改正について】 2019-07-20 2019/20の競技規則改正は選手やチームに関わることがたくさんあります。 今回は、守備側チームによるペナルティーエリア(以下、PAと略)内のフリーキック及...
あなたはラップ派?アルミホイル派?真夏のおにぎりを腐らせないコツ 2019-07-17 千葉県船橋市:アスリートフード講座&ランチ交流会arvo cuppaアルヴォカッパ☕林葉子(アスリートフードマイスター)です。 今年は梅雨が長--いですね... お弁当 補食
食事の大切さ~勝つために食べる~ 2019-07-13 1. 試合当日の食事で「エネルギー補給」 試合前日の夕食で貯めたエネルギーも、一晩寝ればだいぶ空になっています。 そこで、試合最後まで動き回れるエネルギーを...
アメリカ少年サッカー記5 夏休みの練習には秘密がいっぱい 2019-07-05 アメリカの学校は夏休みに入りました。州によって夏休みの開始時期はバラバラですが、住んでいる地域だと、夏休みは6月から8月中旬までの2ヶ月半に及ぶ長期戦です。 ... 海外サッカー ユースサッカー 少年サッカー 海外育成
第10回サカママオンラインフェスタ 家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します! 第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します! ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。 卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた! サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。 新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE 世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする! 「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表! 毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します! 真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~ いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。