県三部リーグでプレーしていた息子がアメリカサッカーに挑戦! 2023-01-16 昨年の夏からアメリカサッカーに挑戦している息子。今回は、所属チームを探すためのトライアルのことを振り返り、親ができるサポートについて考えます。 海外サッカー 親のサポート
「一人一人の育成プランIDPとは?」イギリスサッカー便り 2022-10-17 今月は、次男のチームで行われている、選手一人一人のための育成プログラム「IDP」をご紹介します。 ジュニアサッカー 海外サッカー
「試合中にHARIBO?!試合後はポテチ?!」イギリスサッカー便り 2022-06-13 6月はサッカーがオフシーズンのイギリス。子ども達のサッカーもお休みということで、今月は個人的に「え?!」っと思ったイングランドフットボールのあれこれをご紹介しま... 海外サッカー
「ないこと」から生まれる子どもの成長とは?スペインでのサッカー経験から学んだこと【Monocular #5】 2022-05-13 今回は、「スペインでの経験から学んだサッカーキッズの時間の使い方」についてです。「ないこと」で生まれる子どもの成長とは何か、スペインでの経験を共有しながら、皆さ... 海外サッカー ジュニアサッカー
海外への挑戦、いつ行くの?プロになってから?今でしょ!【Monocular #4】 2022-04-15 今回は、「ジュニアの選手が海外に挑戦するためにやっておきたいこと」について。海外への挑戦というとジュニア年代には関係ないと思いがちですが、果たしてそうなのでしょ... ジュニアサッカー 海外サッカー
【東京五輪サッカーPoint】海外チームの“推し”選手 2021-07-21 東京五輪に臨むU-24日本代表。対戦チームの中から、押さえておきたいプレーヤーをご紹介。また、今大会で注目の海外選手もピックアップ。 オリンピック 海外サッカー
海外サッカーにたくさん触れて、スーパースターのプレーをたくさん観て欲しい! 2021-07-09 EURO2020をきっかけに改めて「観ることの大切さ」を感じています。今回のコラムは、スーパースターのプレーを観ること、海外サッカーに触れることに関する体験をご... 海外サッカー ジュニアサッカー
「EURO2020開幕!親子のコミュニケーションにも役立つサッカー観戦」イギリスサッカー便り 2021-06-21 今ヨーロッパでは、コロナ禍のパンデミックで延期されていたUEFA EURO2020が、1年遅れで開催されています。街中はサッカームード一色。我が家も、親子で毎晩... 海外サッカー コミュニケーション
イギリスサッカー便り【見て、考えて、自分の言葉に!言語化のトレーニング】 2020-12-21 イングランドでは、4週間のナショナルロックダウンが終了し、現在は感染状況に応じた地域ごとの規制に移行されています。それと同時に、休止されていた育成年代のサッカー... ジュニアサッカー 海外育成 海外サッカー
イギリスサッカー便り【アカデミーへのチャレンジ】 2020-11-16 日本でも再び新型コロナウィルスの感染が拡大しつつあるようですが、ここイングランドでは11月5日から2回目のナショナルロックダウンに入っています。 ジュニアサッカー 海外育成 海外サッカー
イギリスサッカー便り【フィジカル差に負けないために】 2020-10-19 みなさん、こんにちは!もうすっかり寒くなり、紅葉も見頃を迎えているイギリスです。2020-21シーズンが開幕し、1ヶ月が経ちました。 ジュニアサッカー 海外育成 海外サッカー
イギリスサッカー便り【いよいよシーズンスタート!!】 2020-09-21 イングランドでは、今月から2020-21シーズンがスタートしました。息子たちは、リーグ戦、リーグカップ、カウンティカップの3つのタイトルをかけてシーズンを戦いま... 海外育成 海外サッカー ジュニアサッカー