メインコンテンツに移動
新チームでの初戦へ! アカデミーデビュー戦で感じたメンタルの成長とは

新チームでの初戦へ! アカデミーデビュー戦で感じたメンタルの成長とは

みなさまこんにちは。カリフォルニア在住のサカママライターKyokoです。こちらではスーパーマーケットの店頭にハロウィン用のパンプキンが並ぶ季節になりました。さて、前回のコラムでは息子のアカデミーへの移籍話をお伝えしました。今回は先月からスタートした新チームでの活動の様子を書かせていただこうと思います。

ユニフォーム等ギアの無償支給

新チームでは、ユニフォームやスパイクをはじめ、遠征時に使用する移動用キャリー等、チーム活動で使うギアは何から何まで無償で支給されました。驚いたことに、スパイクとランニングシューズは足の計測後、個々にフィットするようカスタマイズされます。衣類は練習着、ジャケット等トータル30枚ほど。ソックスは最初から踝以下がカットされた物だったようです。

息子は、前所属チームでもソックスをカットして5本指ソックスと合わせていたので、その手間が省けました。道具から入るタイプの息子は、これら大量のギア配給に大喜びしておりました。

また、トップチーム(MLS=メジャーリーグサッカー)のホームでの試合を自由に観戦できる年間パスポートも頂き、さっそくチームメイトと観戦に出かけておりました。元来試合観戦が大好きな息子ですが、このようにプロの試合を気軽に観戦できる環境は自身のより良いプレーにもつながるのでありがたいことですよね。

今シーズン初ゲームでメンバー入り

新チームでは、週末の試合のロスター発表(帯同メンバー発表)は金曜日の夜。アウェイ遠征の際も同様です。チームに30数名の選手が在籍していますが、ロスターに入れるのは18人。

息子はといえば、入団時に数カ月は試合に招集されない可能性も示唆されていたようで、ある程度覚悟はしていたようです。とはいえ前日の練習の中でコーチがプレーを褒めてくださったらしく、若干期待しつつその時を待っていました。

そして、幸いシーズン最初の試合でロスター入りし、スタメンは叶わなかったものの、後半に出番が訪れ無事デビューすることができました。試合後は「めっちゃ緊張したわー」とのこと。それでも数年前までは緊張で腹痛を起こしたりプレーが堅かったりしたことを思い返すと、緊張しないように、ではなく緊張とうまく付き合えるようになったな、と感じます。

2試合目はアウェイ戦でカナダ遠征

ありがたいことにアウェイ遠征の交通費や宿泊代はチーム持ち。そして幸運にも、初のアウェイ戦もロスター入りし、大慌てでカナダ入国のためのeTA(電子渡航認証システム)申請を行いました。

がしかし、試合出場は叶わず、バンクーバーの夜景を堪能して? 旅行のような週末になりました(笑)。eTA申請を親に丸投げ状態だったので、自分のサッカーなのに主体性に欠けていた、そういう部分が通じての結果かな、なんて思ってしまいます。

ですがまだまだ新チームでの活動が始まったばかり。年代別代表の選手なども在籍する中で簡単ではありませんが、持ち前のポジティブさと日々の努力で成長してくれれば、と願います。

今月も最後まで読んでくださりありがとうございました。また次回お目にかかれることを楽しみにしております。

WRITER PROFILE

Kyoko
Kyoko

上からヨーロッパ、日本国内、アメリカに居住中の3姉弟のママ。2022年の夏から末っ子がアメリカのユースサッカーで奮闘中です。国内外、様々なチームを渡り歩いてきた中での気づきや学び、アメリカサッカー生活などを等身大の目線で綴っていきたいと思います。ちなみに自身の楽しみはアダルトスクールでの様々な国のクラスメイトとの交流。

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!