新着記事
- soccer MAMA vol.47(2023年秋号)を発行しました!今号の特集は「サッカー上達につながる!正しい足の知識」です。
- 息子が参加した「イタリア遠征」でイタリアサッカーキッズの食事の様子から、ちょっとした発見がありました。日本でも取り入れることが出来る補食のヒントにもなりますのでご紹介します。
- 以前とは違う流行の仕方をしている感染症。『体調管理も実力のうち』と言いますが、寒い時期を健康で乗り越えられるように傾向と現状をまとめましたのでご参考にしてください。
- スポーツ問わずお子さんが頑張る姿に勇気付けられた事は沢山あると思います。今回は、悲しみに暮れている私に息子たちが頑張っている姿を見せてくれて、元気をもらい何とか乗り越えることができた時のエピソードをお…
サカママライターの新着記事
- サカママの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。サカママライターのマツユミです。 あっという間に12月になり、子どもたちからサッカーボールやスパイクなどクリスマスプレゼントのリクエストが届く頃でしょうか。
- サカママコラムをご覧のみなさま、こんにちは。元養護教諭で小6サッカー男子の母、AYAです。 あっと言う間に12月突入! 本当に時間が経つのが早くて驚いています。今年は10月になっても暑い日が続くなあと思ったら…突然朝夜に急な寒さで震えるようになり『心地よい秋』が感じられないまま冬になりそうな気配ですね。
- 皆様こんにちは!いつもサカママコラムをお読みくださりありがとうございます。2021年1月から始まった私のコラムも丸3年が経とうとしています。今まで書けなかった出来事を書いていきたいと思います。 皆さんは、スポーツ問わず、お子さんが頑張る姿に勇気付けられた事は沢山あると思います。私も息子二人の頑張る姿を見て勇気を沢山もらいました。
- サカママの皆様こんにちは。サカママライターのモネです。 急に寒い日が増え、一気に冬になりましたね。体調など崩されていませんでしょうか?早いもので今年ももう終わりということで、一年を振り返る季節となりましたね。皆様にとって、どんな一年だったでしょうか?
- みなさんこんにちは!早いもので、コラムをスタートしてからもうすぐで2年が経とうとしています。そして、私がサカママになり11年!子ども達を通して沢山のサカママ達との出会いがありました。サッカーだけではなく、子どもがスポーツをしているママならきっと私と同じ様に沢山のママ達との出会いを経験していると思います。
高校生サッカープレーヤーを全力応援!
サッカーを楽しんで、続けよう!
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、専修大学体育会サッカー部の情野 依吹選手です。
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、流通経済大学体育局サッカー部の川畑 優翔選手です。
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、拓殖大学麗澤会体育局サッカー部の笠島 李月選手です。
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、山梨学院大学サッカー部の鬼塚 駿選手です。
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、東洋大学体育会サッカー部の荒井 涼選手です。