忙しくてもしっかり栄養が摂れる!タンパク質強化におすすめのそぼろ丼 2021-12-01 忙しくてもしっかり栄養がとれ、常備菜としても活躍するそぼろをご紹介します。今回は丼としてご紹介していますが、オムレツの具や、餡かけにして、レタス包みにして…など... レシピ 食育
「大一番で力が出ない。試合の最大の敵は?」アメリカ少年サッカー記33 2021-11-05 シーズンの目標とする大切な大会の決勝でスタミナ切れしてしまった息子。後から話を聞いてみると、どうやら空腹で力が出ない「ハンガーノック」の状態だったよう。 食育
抗酸化ビタミンたっぷりで風邪予防!『ハンバーグ・柿ソース』 2021-11-03 朝晩と日中の気温差が大きくなるこの時期に風邪をひきやすいお子さまも多いのではないでしょうか?そこで今回は、風邪予防など体調管理におすすめの旬のフルーツ、柿を使っ... レシピ 食育
怪我からの復活におすすめな栄養たっぷりスープ♪ 2021-10-06 怪我、特に骨折をしてしまったときにおすすめのスープをご紹介します。怪我の修復に必要な栄養素に加え、腸を整える味噌、抗炎症作用に優れたカレー粉で味をつけています。 レシピ 食育 怪我
スポーツ栄養士の河村美樹さんがレクチャー!スポーツキッズのためのお料理講座 2021-09-09 第3回サカママオンラインフェスタで大好評だった「THERMOS presents スポーツキッズのためのお料理講座」の中から、これからの季節に役立つ料理やお弁当... サーモス レシピ 食育 本誌
「プロテインは飲むべきか?」アメリカ少年サッカー記31 2021-09-03 U15になり、プロテインシェークといった、プロテインを多く含む飲料を摂取するチームメイトが増えてきました。プロテイン飲料は習慣的に飲んだ方が良いのでしょうか? 補食 食育
成長期におすすめの海苔巻き「キンパ」【レシピ】 2021-09-01 どんなに忙しくても、成長期のお子さまにはしっかり栄養を摂ってもらいたいですよね。そんな時におすすめの韓国風海苔巻き「キンパ」をサカママバージョンにしてご紹介しま... レシピ 食育
何が正解? どれを選べばいいの? 夏場に大活躍!正しい「ゼリードリンク」の選び方 2021-07-26 子どもの運動時に最適といわれるゼリードリンクの利点と正しい選び方を、『「アミノバイタル®」ゼリードリンクガッツギア®』を販売する味の素株式会社の商品担当者にお聞... 暑さ対策 熱中症 からだケア 食育
お手軽な間食やお父さんのおつまみに!もちピザ 2021-07-11 6月20日に実施したイベント、THERMOS presents スポーツキッズのためのお料理講座で紹介した、もちピザのレシピをご紹介。お手軽な間食やお父さんのお... おやつ レシピ 食育 サーモス
試合の日のお弁当におすすめのおかず5品! 2021-07-08 6月20日に実施したイベント、THERMOS presents スポーツキッズのためのお料理講座で紹介した、試合の日のお弁当のレシピを公開!どれも簡単なので、ぜ... お弁当 レシピ 食育 サーモス
本格的な夏に備える、夏野菜のスタミナ丼【レシピ】 2021-07-07 大きな試合の前など、最後までバテずに走り抜けるスタミナをつけるには、しっかりと糖質を摂取するようにしたいもの。そんな時におすすめな丼のレシピをご紹介します。 レシピ 食育
ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!? 日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします! 【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4 7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします! SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス] 今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。 【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん 16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。 UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手 6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!