週7日作って分かった、楽しみながら続けるお弁当作り 2024-05-17 新生活での毎日のお弁当作りが始まったサカママのみなさまもたくさんいらっしゃると思います。今回は、「楽しみながら続けるお弁当作り」についてお伝えします。 食事 お弁当
息子も虜になった!?疲れを癒やしてくれるスープジャーを使ったメニューとは? 2023-12-25 外の寒さも厳しくなってきたので、みなさんにポカポカと暖まるコラムをお届けします。今回は息子も虜になった!疲れを癒やしてくれるスープジャーを使ったメニューご紹介し... お弁当 スープジャー
リフティングの練習が欠かせない日常。義務感で練習しては長続きしない? 2023-03-13 今回は技術的な視点ではなく、サッカーにおいて、ボールコントロールの基礎となる「リフティング」について、我が子の壮絶な練習の日々を思い返しつつ、サカママ目線で書い... 卒団式 お弁当 チームメイト
卒団間近!チームメイトから一生の友へ【Monocular #15】 2023-03-10 今回は、卒団を控えた息子と仲良しチームメイトたちにジュニア時代をインタビュー形式で振り返ってもらいQ &A形式で綴りたいと思います。 卒団式 お弁当 チームメイト
高タンパクで脂質抑えめ☆鶏と枝豆の信田巻き 2022-11-02 今月は動物性のタンパク質と植物性のタンパク質が同時に摂れ、ちょっとしたおもてなしやお弁当にも使えるレシピを紹介します。 お弁当 レシピ 食育
疲労回復にも!豚100%で元気100%!基本のポークハンバーグの作り方 2022-09-19 今回紹介するのは、基本のポークハンバーグ。豚肉は疲労回復効果のあるビタミンB1が他の肉の5倍から10倍、相性が良い玉ねぎやニンニクを使うとより効果的です。 レシピ お弁当
サーモスのフライパンを使うのがコツ!栄養チャージのお弁当 2022-06-02 soccer MAMA創刊10周年を記念して開催したイベント「スポーツキッズ成長レシピ講座 presented by THERMOS」から、時短でできる栄養満点... サーモス お弁当 レシピ 本誌
管理栄養士オススメ!補食に最適おにぎりレシピ2選 2022-03-18 アスリートにオススメしたり、実際に作ったりすることが多いおにぎりのレシピと、おにぎりのバリエーションを増やすコツを紹介します。 補食 お弁当 レシピ
野菜嫌いの子にも!お弁当のおかずにピッタリの副菜2選 2022-02-21 今回はお弁当にも普段のおかずにもピッタリな副菜、「鶏ごぼう」と「にんじんとピーマンのたらこ和え」のレシピをご紹介します。野菜嫌いな子でも食べやすいような工夫をし... お弁当 レシピ
練習や試合の補食・お弁当に!サーモスのスープジャーを活用したレシピ3選 2022-02-13 昨年秋のオンラインフェスタでも大好評だったお料理講座。その中から、寒い季節に必須のスープジャーを活用したレシピをご紹介。ワンポイントアドバイスも参考に! レシピ 補食 お弁当 サーモス サカママフェスタ 本誌
「もうこのおにぎり入れ以外使わないで!」なんて言われたおにぎり包み 2021-12-15 楽天などで買える海苔屋さんが販売している海苔付きおにぎり包み。気になるその味や使い方と、最近息子がハマってるおにぎりの具材、七味そぼろの作り方を紹介します。 お弁当 便利アイテム レシピ
ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!? 日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします! 【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4 7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします! SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス] 今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。 【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん 16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。 UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手 6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!