メインコンテンツに移動

「もうこのおにぎり入れ以外使わないで!」なんて言われたおにぎり包み

こんにちは、MAYAです。
コロナも少し落ち着いてきて練習試合や公式戦などおにぎりを作る機会が増えてきたのではないでしょうか? 息子のチームも毎週末のように試合があり、そのたびにおにぎりを3つ4つと持っていきます。

さて、何回か前にもコラムでおにぎりの事を語らせていただきましたが、その中でちらっとお話しした楽天などで買える海苔屋さんが販売している海苔付きおにぎり包み

 

まだ未体験だったので実際に試してみました!

海苔付きおにぎり包み、試してみた感想は?!

 
中身はこんな感じ。

海苔しっとりおにぎりも大好きだけど、実はセブンイレブンの鮭おにぎりも大好きな息子さんいわく、控えめに言って「これ、イレブン超えたわ」だそうです。(母のおにぎりと比べてくれ)

スーパーで売ってるいつもの海苔は若干厚みがあるけど、海苔屋さんの海苔付きおにぎり包みは海苔が若干薄くてパリッとサクッと切れます。なにより、海苔の味が美味しい!と。

 
薄めですが大きいので、ごはんはしっかり包めます。

全形の1/2と大きめですが、ごはんをしっかりと包むのに、薄めの海苔なのでサクッと切れて食べやすいようです。

今回は最近息子がハマってる具材の七味そぼろおにぎりの作り方と共に、包み方もご紹介します。

七味そぼろおにぎり

 
材料
豚ひき肉(赤身部分がおすすめ) 500g
大さじ2
砂糖 大さじ4
醤油 大さじ4
七味 適量

作り方

  1. フライパンに挽肉、酒、砂糖をいれ弱火で火をつける。
  2. ゆっくり火を通しながら挽肉に火を通す。
  3. 挽肉の色が変わったら醤油を加えて5分ほど弱火で炒める。

弱火でじっくり焼く事でふんわり柔らかいそぼろが出来上がりますよ。

海苔つきおにぎり包みを使ったおにぎりの包み方

少しコツは必要ですが慣れたら簡単です。
ご飯は大きすぎず小さすぎず、100g~120gくらいを目安にしています。

具材が中心に偏らないよう、全体に薄く置きます。

 

さらにご飯を薄くおき、優しく三角に結びます。小さい子どもでも食べやすいようにすこし薄めにするのもポイント。

 

真ん中で折れるように置いたら手前からたたんでいきます。

 

ズレないように両手を使って片方づつ包んでシールを止めます。

 

食べるときは簡単、コンビニのおにぎりと同じです。
完全密封される事もないので、お米もアルミホイルに包んだものと同様に美味しいままでした。

海苔屋の海苔付きおにぎり包み、試してみたら息子は絶賛、さらに食欲も増したのかいつもよりおにぎりの数を増やしてほしいなんて嬉しい結果も。

まだ使用してみた事がない方は是非、お試ししてみて下さい~♪(楽天の商品ページはこちらです!)

ちなみに、100円ショップにもおにぎり用の包みが売っています。

 

こちらは海苔はついていないので、美味しい海苔を用意して包むのも良いですね!

 

WRITER PROFILE

MAYA
MAYA

単身赴任中の夫に食欲旺盛な女子中学生、痩せ型小食のサッカー小僧と巣立って行った長男を含めた5人家族の料理番。
日々家族の笑顔のため、日夜普通の料理作りに奮闘中。モットーは地味でウマイが一番。末っ子の1番のサポーターとして週6日間サッカー送迎係をしながら、茶色いお弁当を中心とした料理研究家として活動しています。

★「一生おいしいお弁当」「見ためは地味だがじつにウマイ! 作りたくなるお弁当」など著書多数あり

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!