アメリカ少年サッカー記15 「自主練マンネリ化の救世主」 2020-05-01 自宅待機が始まってから7週目に入りました。ユタ州は学校の休校が学年末の5月末まで延長となり、クオーター制の4学期は一度も対面授業をされず、学年が終了することにな... お家時間 アメリカ ユースサッカー 海外育成
サカママにこそ“テーピング”が必要です! 2020-04-30 「テーピング=スポーツシーンだけ」だと、思っていませんか?サカママにぴったりのテーピングや巻き方のコツを専門家にレクチャーしてもらいました。 テーピング 便利アイテム からだケア
自粛期間を親子で過ごす、サッカーのある生活 2020-04-27 中学生サッカー少年のここ1か月の過ごし方、そして、親子揃ってサッカー大好きな我が家のお家時間を紹介します。家にいてもサッカーを楽しもう! お家時間 親のサポート
サッカー漬けだった子供たちのおうち時間 2020-04-22 平日は学校の後、週3日チーム練習、週2でスクール・スピードトレーニング、土日は試合。 と常にフル稼働だった子供達に突如訪れたおうち時間。。 &nbs... お家時間 親のサポート
イギリスサッカー便り【ロックダウン中の過ごしかた】 2020-04-20 今、世界中で猛威をふるっている新型コロナウィルス(COVID-19)。ここイギリスでも、外出禁止令が出されてもうすぐ1ヶ月が経ちます。 お家時間 少年サッカー 海外育成
アメリカ少年サッカー記14 「コロナショック~少年サッカーにも影響が」 2020-04-03 あっという間の感染拡大と活動中止。サッカー選手のための環境作りや取組みを紹介します。 お家時間 アメリカ ユースサッカー 海外育成
卒団式ができなかった選手、チーム、サカママへ Jリーガーからのメッセージ 2020-03-31 卒団式はサッカーを頑張ってきた子どもたちの一つの節目。でも、今年は残念ながら卒団式ができなかったチームも多いのではないでしょうか。そんな選手やチーム、そしてサカ... 卒団式 Jリーガー メッセージ
サッカー王国静岡生まれジュビロ育ち 「お父さんってサッカー選手なんでしょ?」の葛藤。 2020-03-24 サカママ 生活がスタートした静岡県浜松市への移住。 主人となった松森亮は、出会ったころはジュビロ磐田のwebプランナーとして広報補佐であり、その後広報を経... Jクラブ
イギリスサッカー便り【我が家の移住にまつわるお話】 2020-03-17 3月も半ばになり、少しずつ春の気配が感じられるようにもなってきたイギリスからこんにちは! 今月末でイギリスに移住してちょうど1年がたちます。 ここイ... 少年サッカー 海外育成
アメリカ少年サッカー記13 「ユースサッカーを支えるスポンサー」 2020-03-06 ユースサッカーのクラブチームのホームページを見ると、スポンサー企業のロゴを掲載するクラブがあります。大きいクラブだと、10近いスポンサー企業をもつ所もあるほどで... 海外サッカー ユースサッカー 海外育成
夢の実現〜 サッカーのある生活 2020-02-25 サカママイベントなどで司会などを務めさせて頂いております フリーアナウンサー 細田阿也です。「サッカーが好き!サッカーの仕事がしたい!」という皆さんも抱くであろ... 仕事
ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!? 日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします! 【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4 7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします! SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス] 今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。 【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん 16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。 UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手 6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!