メインコンテンツに移動
 

サッカー漬けだった子供たちのおうち時間

平日は学校の後、週3日チーム練習、週2でスクール・スピードトレーニング、土日は試合。
と常にフル稼働だった子供達に突如訪れたおうち時間。。
 
 
毎日サッカーをする環境が当たり前だった生活から一変、学校も休校。
「今日何しよう。外には出ていいの?いつからサッカー出来るの?」と戸惑う毎日。
 
 
似たような環境のご家庭も多いのではないかと思います。
 
 
そんな我が家の変化について紹介したいと思います☺︎
 
 
【生活リズムが乱れ始める】
 
普段から運動量の多い生活だった彼らは、今は外に出て動くのもランニングと少しボールを蹴りに行くのみで、体力があり余り、就寝時間になかなか寝付けなくなりました。
 
寝る時間が遅くなる事で起きる時間も遅くなり、生活リズムが乱れはじめました💦
 
【時間の使い方が分からない】
 
学校も休校なので、宿題や勉強・ランニングやボール蹴りなど、なるべくダラダラしない生活をするよう促していましたが、自分達でうまく時間を決めてやる事は出来ず、結局勉強を途中で切り上げてテレビや動画をみるような、メリハリのない生活が続きました。
 
 
▶︎こんな生活の子供達を見て
この環境を変えることは出来なくても、この子供達の状況を変えなくては、、と考えるように。
 
せっかくならこの機会を少しでもポジティブに!!
 
今しかできない事を楽しむ工夫をして、後のプラスになるような取り組みをしよう!
 
今何をするか。今だからこそ何をするべきかを一緒に考え、計画し行動してみました☺︎
 

一緒に1日のタイムスケジュールを作る

スケジュール

メリハリのある生活を取り戻すため、時間割まで厳しいものではないですが、何時に何をどれくらいするかくらいを一緒に考えて書き出し、常に目につくところに。

サッカーや運動・勉強 それぞれの課題や目標を設定する

チャレンジ

今はサッカー選手がリフティングや足技などのチャレンジ動画を公開してくれているので、それを課題にしてクリアを目標としています。
 
勉強では、都道府県や市区町村を漢字で書けるようにして、位置も把握しよう!など取り組みやすいところから。
この県にはこのJクラブがある!なんて覚え方もサッカー少年は大興奮!
 
 
 
👉スケジュール管理で集中力&効率UP 
 
きちんと勉強の時間、身体を動かす時間、自由時間を作ることで、それぞれを全力でやる意識が出てきました。
 
自分で決めた事だからこそやっぱり出来ないは通用しません。(というか通用させない!笑)
 
特に、今だからこそ普段取り組む時間のなかった自主学習や習慣を大事にしたいと思い、
大好きなサッカーの前に設定して積極的に取り組めるようにしたり、その日毎にスケジュールを変えたりしています。
 
 
👉目標や課題の設定により意欲UP
 
クリアする喜びや達成出来ない悔しさから、もっとやりたい!!という意欲が出てきました。
 
時間を設定して取り組むことで、もっとできそう、もっとやりたいという気持ちになるようです。
 
今日はこんなに出来た!と自信に繋がり、今までにない努力も垣間見えます。

逆境を積極的に楽しむ

ランニング

自粛が長引き、パフォーマンスや体力・モチベーション維持に不安はありましたが、そんなものはいくらでも後から取り戻せると思っています。
 
 
今は、出来ることが当たり前だったサッカーが出来ずたくさん我慢している分の熱が、再開した時に爆発するんじゃないかと楽しみでもあります!!
 
みんなでサッカーが出来ることの喜びは、間違いなく今まで以上に子供達が1番感じるはず
 
その時のためにも、限られた環境の中でなるべく楽しんで取り組める何かを一緒に考えたり共有したりして、子供達との時間を楽しめる工夫をしたいです。
 
我が家は朝夕一緒にランニングしています🏃‍
 
毎回置いてかれますが楽しいです笑
 
 
大変な状況が続き先が見えず不安になりそうな日々ですが、今ある生活を笑顔で頑張れるようにしたいですね☺︎
洗濯
 

WRITER PROFILE

金澤晴代

サッカー少年の息子2人(7歳・9歳)を持つサカママ。 自立・自主性を育てることをメインに、健康面はもちろん、様々な面から子どもたちをサポート。 サッカーに夢中の子どもたちと過ごす毎日の中で得られた経験を、身近な目線で伝えていきます。 (サカママ歴5年。スポーツフードアドバイザー取得)