メインコンテンツに移動
サカママにこそ“テーピング”が必要です!

サカママにこそ“テーピング”が必要です!

「テーピング=スポーツシーンだけ」だと、思っていませんか?
じつはテーピングを上手く活用すれば、日常生活の中でも大いに役立つんです。サカママにぴったりのテーピングや巻き方のコツを専門家にレクチャーしてもらいました。

座談会

「バトルウィンTM WグリップTM」のこと、教えてください!

Q. 「バトルウィンTM WグリップTM」の特徴は?

A. 軽くて薄く、しかも丈夫なテープ

「バトルウィンTM WグリップTM」は、薄くて伸縮性があるので、違和感もなくぴったりフィット。軽いので、疲れにくく、丈夫な素材なので激しいスポーツでも安心です。

バトルウィン

Q. 汗をかいたら、はがれませんか?

A. 皮ふにはつかず、通気性は抜群です

粘着剤を使用していないため、皮ふにはつかず、テープ同士がくっつきます。また、通気性に優れているので、汗をかいてもはがれにくくなっています。かぶれにくいので、肌が弱い人にもオススメです。

Q. 巻き方のコツは?

A. ぐるぐる巻くだけでOK

「バトルウィンTM WグリップTM」を1/2程重ね、テープを引っ張りながら圧力をかけて巻いていきます。隙間ができないように巻くのがポイント。表裏はなく、巻き直しができるので、一人でも簡単にできますよ。

Q. どんなことに使えますか?

A. 脚のむくみ予防や痛みの軽減に

スポーツシーンに使えるのはもちろん、日常生活でも役立ちます。足首やひざ、ふくらはぎに「バトルウィンTM WグリップTM」を巻くと、疲れや痛み予防に。足の甲に巻けば、脚のむくみと足先の冷え予防にもなります。腱鞘炎の際に手首に巻くと痛みの軽減にもなりますよ。

「バトルウィンTM WグリップTM」を検証!

座談会に参加した方に、日常生活の中で「バトルウィンTM WグリップTM」を使ってもらいました。その結果は?

早坂さん

運転での手の疲れが
驚くほどラクになりました!

息子のサッカーの送迎で、週3日は2時間近く運転しているので、いつも手が疲れていたのですが、運転の時に手首に「バトルウィンTM WグリップTM」を巻いていたらとてもラクになりました。巻き直しができるので、初めてでもやり直しができるし、好きな強さで巻くことができるのもいいですね。足の甲に巻いてタイツを履くと、いつものような足の冷えを感じなかったことにもびっくり。まさかテーピングがこんなことにもつながるなんて。他のサカママにもオススメしたいと思います!

使い方
サッカーの送迎の運転時に手首に巻きました。長時間の運転もラクに。
使い方
息子たちと一緒にサッカー。足の甲に巻いていても、違和感なく走れました!
巻き方
★画像をクリックすると動画で巻き方をチェックできます

小林さん

通気性がよいので足裏も快適

妊娠を機に膝裏に静脈瘤ができてしまい、私にとって脚のむくみは大敵。試合観戦や仕事などで立ちっぱなしで疲れてくると、膝裏が重たくなり、血管もすごく浮き出てくるのですが、足の甲に「バトルウィンTM WグリップTM」を巻いたら、膝裏の重たさもむくみも、あまりなかったように感じます。通気性がよいので足裏が蒸れたり汗をかいたりすることもなく、快適でした!

使い方
足の甲に巻いて過ごした後。静脈瘤は浮き出ているものの、全体的にデコボコした感じはなくなりました。
使い方
受験勉強で腱鞘炎になった息子が、手首に巻いたら痛みが軽くなったと喜んでました。
巻き方

金澤さん

コツは少しキツめに巻くこと。
気持ちよく、脚も疲れにくい

息子の練習の引率時に、「バトルウィンTM WグリップTM」をふくらはぎに巻きました。テープ同士がくっついても剥がしやすく、巻きやすかったです。少しだけキツめに巻くと気持ちよく、脚も軽く感じた気がします。息子のふくらはぎにも巻いたのですが「ほどよい締め付け感が気持ちよかった!」と言ってました。簡単なので、今度は本人(息子)にやらせようと思います。

使い方
ふくらはぎに巻いていると長時間立っていても、疲れをあまり感じなかったです!
使い方
息子のふくらはぎにも。ベタベタしないので巻き直しも簡単でした。
巻き方
★画像をクリックすると動画で巻き方をチェックできます

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

スポーツシーン&サカママにオススメの「バトルウィンTM WグリップTM

バトルウィン

バトルウィンTM WグリップTM
●希望小売価格 
75mm幅 1,400円(税抜)/50mm幅 950円(税抜)
●カラー 
青、黄、ベージュ、赤、緑
●お問い合わせ先 
ニチバンお客様相談室 0120-377218

※赤色、緑色はスポーツ専門店のみで販売。
※店舗によっては取り扱いのない色もございます。
※TMはニチバン商標です。

写真/野口岳彦、イラスト/千葉さやか

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。