ポイントは「具体的・現実的・測定可能」!新年度に向けて目標設定をしよう! 2021-03-22 新学期がもうすぐ始まるということで、新たな気持ちでスタートを切ろうとしているお子さんも多いのでは? 今回は私が母校の常盤木学園で学んだ目標設定のルールをご紹介し... 目標 モチベーション
目標達成も睡眠次第?!意志の強さと睡眠の関係 2020-01-08 みなさん、こんにちは! スリープトレーナーのヒラノマリです。 2020年もこちらのコラムをよろしくお願いいたします。 みなさんはどんな年末年始を過ごさ... からだケア こころのケア やる気 モチベーション 目標 睡眠
目標を立てるその前に 2019-12-27 師走、 一年の締めくくりの月ですね。 12月は来年に向けてもお子様と一緒に、一年の振り返りをされるサカママさんも多いのではないでしょうか? ... チャレンジ 失敗 子育て 応援 振り返り 目標
目標を振り返る習慣を作ろう 2019-01-08 私は毎年、元旦に目標を立てるようにしています。 サッカーに取り組むお子さまの中にも年初めに目標を立てた人は多いのではないでしょうか? 私がサポートする選手の... こころのケア やる気 サポート トレーニング モチベーション 目標
自分が今年目指すべき姿を思い描こう! 2019-01-01 一年の計は元旦にあり。どんな物事でも必ず計画は必要。 今年、自分がどんな成長をしていきたいかを紙に書き出してみましょう。 選手として技術的、体力的、精神的側... こころのケア サポート トレーニング 目標
すぐに諦めてしまうお子さんの目標設定方法! 2018-09-28 メンタルトレーナーの清水利生です。 習っているサッカーで目標を立てているお子さんも多いのではないかと思います。目標へ向け上手くステップアップし、やる気も持続し... こころのケア やる気 サポート トレーニング モチベーション 目標
出来ないことなんかない それが自分の好きなことなら 2018-09-14 目標を達成したいなら、達成するために必要な努力をしなさい。 子どもの頃からよく言われていた言葉です。 自分の夢を達成するためにも「努力」は絶対に必要です。僕... こころのケア やる気 サポート トレーニング モチベーション 努力 目標
コーチの話を聞かないときの声かけ方法 2018-09-03 こんにちは、メンタルトレーナーの清水です。 今日は先日、知人がコーチをする小学校3、4年生対象のサッカースクールに遊びに行ったときの話を書きたいと思います。 ... こころのケア やる気 コーチ サポート トレーニング 声かけ 目標
世界チャンピオンになる人ってどんな人? 2018-08-17 以前、格闘技雑誌の取材を長年続けていた記者の方と話をする機会があった時に、深く共感できる話題がありました。 それは、「日本チャンピオンを目指す選手は日本チャン... こころのケア サポート トレーニング 目標
2つの目標設定で成長をサポート! 2018-07-23 「日本人は完璧主義者が多い。」外国人の方から見た日本人の特徴として、必ずと言って良いほど上がってくるフレーズです。 サッカーの試合でうまくいかず落ち込む、... こころのケア サポート トレーニング 成長 目標