冷凍、お弁当にも◎ たくさん作って便利な我が家の牛丼 2021-09-15 忙しいときは大鍋を使って大量に作り、小分け冷凍ができる料理がおすすめ。今回は我が家定番の牛丼の作り方をご紹介します。和風だしと生姜がフワッと香る甘さ控えめの牛丼... お弁当 レシピ
ママもキッズも!自律神経を整えて季節の変わり目を上手に乗り越えよう! 2021-09-10 アロマテラピーインストラクター、アスリートアロマトレーナーとして、ママもお子さまも体調を崩さないようにぜひ取り入れて欲しい「季節の変わり目乗り越え術」をご紹介し... からだケア 親のサポート
【睡眠×枕】枕はいつから使い始めるのが正解?子ども用枕を選ぶ5つのコツ 2021-09-08 夏休みが終わり、身長が一気に伸びたお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、まだ情報が少ない子ども用の枕の選び方のコツをご紹介します! 睡眠
サッカーキッズの気持ちが分かる!?サッカー初心者がママフットサルに挑戦!! 2021-09-06 今回は、「サカママのフットサル」について。初めてのフットサルに挑戦してみて感じたこととは? 子どものサッカーをきっかけに、ママも新しいことに挑戦してみるといいか... 体験談 親のサポート
「プロテインは飲むべきか?」アメリカ少年サッカー記31 2021-09-03 U15になり、プロテインシェークといった、プロテインを多く含む飲料を摂取するチームメイトが増えてきました。プロテイン飲料は習慣的に飲んだ方が良いのでしょうか? 補食 食育
成長期におすすめの海苔巻き「キンパ」【レシピ】 2021-09-01 どんなに忙しくても、成長期のお子さまにはしっかり栄養を摂ってもらいたいですよね。そんな時におすすめの韓国風海苔巻き「キンパ」をサカママバージョンにしてご紹介しま... レシピ 食育
日本女子サッカーの大きな一歩!プロリーグ「WEリーグ」が始まります! 2021-08-30 9月から日本女子サッカーのプロリーグ「WEリーグ」が始まります!サカママの皆さんにも、ぜひお子さんと一緒にWEリーグに足を運んでいただけると嬉しいです。 女子サッカー
自己肯定感を下げないサカママとしての関わり方とは? 2021-08-27 本屋さんの子育て本のコーナーに行くと、必ず目にする「自己肯定感」という言葉。ママのちょっとした一言が子どもに大きな影響も与えることもあるかもしれません。 コミュニケーション メンタル 親のサポート
おにぎりは何で包むのが一番美味しい? 2021-08-18 今月は、サッカー少年少女だけではなく誰もが作ることが多いと思われる『おにぎり』について。何で包むのが一番美味しいかのお話と、丁寧に作るおにぎりの話をしたいと思い... お弁当 便利アイテム レシピ
「サッカーから離れて…オフシーズンは心も体もリフレッシュ」イギリスサッカー便り 2021-08-16 日本で夏休みといえば、秋の公式戦に向けて頑張るとき…というイメージですが、イングランドでは夏休みはサッカーの活動がなくなります。今回は、そんなオフシーズンの過ご... ジュニアサッカー
サカママが何度も直面する、子どもの「悔しい気持ち」の捉え方ついて 2021-08-13 今月のコラムは、オリンピックでもたくさん目にした「悔しい気持ち」の捉え方について。サカママは子どもの「悔しい」に何度も直面しますが、それをどう捉えていけばいいの... 親のサポート
ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!? 日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします! 【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4 7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします! SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス] 今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。 【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん 16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。 UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手 6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!