サカママ兼審判員が解説! 試合中の用語や戦術、これっていったい何のこと? 2024-10-16 実際に自分がプレーや審判をしてみると、今まで子どもたちが言っていた言葉の意味がいろいろとわかってきました。今回は、お子様との会話で盛り上がるサッカー用語をまとめ... サッカールール
親の熱量が大きすぎると…子どものサッカー応援で意識したいこと 2024-10-14 たくさんの親子の関わり方を見たり聞いたりして感じたことが、保護者のサッカーに対する想いが大きく、子どもよりもその熱量が大きくなってしまう人が多いということ。私の... 親のサポート
子どもが喜ぶ、サッカーテーマのバースデー装飾アイデア 2024-10-11 ハロウィンやクリスマスと、イベントラッシュの季節ですね。今回のコラムでは、忙しいサカママでも少しの手間と時間で準備ができ、簡単に真似できる、ちょっと子どものテン... 親のサポート
新チームでの初戦へ! アカデミーデビュー戦で感じたメンタルの成長とは 2024-10-07 アメリカではスーパーマーケットの店頭にハロウィン用のパンプキンが並ぶ季節になりました。さて、今回は先月からスタートした新チームでの活動の様子を書かせていただこう... 海外サッカー
地元企業やsunabiスポーツが協力! 地域に根差した女子サッカー大会に密着 2024-10-04 今回は夏休み特集第2弾目として、前半に8月に高知県黒潮町で行われた、第1回黒潮オーシャンフェスティバル2024と、後半に5月から9月の期間に行われたCLIMB四... 女子サッカー サッカー大会
思春期の子どもと向き合うには? 親としての関わり方 2024-10-03 学校を休んだり、サッカーに集中できないといった、心と身体の不調。今回のコラムでは思春期真っ只中の息子との関わりについてお話ししていこうと思います。 メンタル 親のサポート
読書の秋に読みたい! 親子で学べるサッカー本3選 2024-10-02 だんだんと日が暮れるのも早くなり、秋がやっと近づいてきてくれましたね。今回はそんな秋の夜長、読書の秋に読みたいサッカーに役立つ本や、親の私が学ばせてもらった本を... 読書
目指せ! 未来のなでしこ! 小さな女の子の《男の子のスピードに食らいついていく大切さ》 2024-09-30 今回のテーマは、女子チームに所属する小さな娘に突如訪れた《一つ上のカテゴリー選出》。圧倒的な力や体格の差があるなか、それでも食らいついていくことの大切さを親子で... 女子サッカー
いよいよ中学生… 進路を決める際にアドバイスを受けたこと 2024-09-25 北海道はすっかり秋めいて、朝晩はひんやりする日が増えてきました。次男は6年生なので、最後の公式戦に向けて日々努力するなかで、同時に中学への進路も進めなければなら... 中学サッカー進路
マルチスポーツはなぜ良いのか? 複数のスポーツをするメリット<後編> 2024-09-24 前回から引き続き、マルチスポーツをテーマにコラムを書かせていただこうと思います。今回は、サッカー以外のスポーツ経験がある子の親に、サッカーにどんなプラスの影響が... マルチスポーツ
後悔しないチーム選び! 先輩からのメッセージ【Monocular#29】 2024-09-23 今回は「後悔しないチーム選び!」をテーマに、現在ジュニアユースでプレーする中学生たちに直接インタビューをしましたので、ぜひ参考にしてください。 中学サッカー進路
高校サッカーをやりきる体づくりと食事、そして勉強との両立 2024-09-20 まだまだ暑い日が続きますね。今回は、サッカーと勉強どちらも全力で取り組む息子の、両立のための体を作る食事や、スケジュールの管理についてお話ししたいと思います。 食事 からだケア 勉強
新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE 世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする! 「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表! 毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します! 真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~ いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。 卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた! サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。