自信ってどうしたらつく?「積立型」と「ボーナス型」の自信 2022-06-09 元プロサッカー選手で現在はメンタルトレーナーとして活動する山下訓広さんによる連載第6回。今回のテーマは「自信のつけ方」。着実に自信をつけるためには、何が必要なの... メンタル 自信
渋谷駅で迷子?!小学2年生が1人でサッカー練習場へ 2022-06-06 多くのサカママ&サカパパさんたちの負担とも言える練習の送迎。我が家も長年兄弟を送迎してきましたが、今年あることから送迎が難しくなり、1人で練習場に行ってもらうこ... 親のサポート ジュニアサッカー
共感必至?!「サカママあるある」⾔ってみたい 2022-06-03 ついこのあいだチームのママたちと「サカママあるある」について話していたら、出てくる出てくる!サカママ読者の皆さまとも共有できればと思い、今回は五・七・五リズムに... 体験談 ジュニアサッカー
ジュニアサッカーの6年間、親子で学んだ3つのこと 2022-05-27 3月に小学校を卒業し、それに伴い6年間在籍したクラブチームを卒団した長男。今回は、この6年間を通じて母子ともに成長できたなぁと思うことと、サッカーを続けられた秘... ジュニアサッカー
結果よりも褒めてあげたいことって?【大槻邦雄の育成年代の「?」に答えます!】 2022-05-26 「育成のスペシャリスト」大槻邦雄さんによる連載。今回は、「結果よりも褒めてあげたいこと」がテーマ。試合の結果やゴールの有無だけ気にしてしまうと、子どもの心が疲れ... 親のサポート ジュニアサッカー
その不安は消せるもの?消せないもの? 2022-05-12 元プロサッカー選手で現在はメンタルトレーナーとして活動する山下訓広さんによる連載第5回。今回のテーマは「不安の考え方」。不安に飲み込まれて結果が出ない…そんな時... メンタル
【創刊10周年記念インタビュー】大瀧螢くん(川崎フロンターレU-18) 2022-05-08 soccerMAMA創刊10周年を記念し、vol.3の「プチトレ。」に登場し、現在は川崎フロンターレU-18でプロを目指す大瀧螢くんにインタビュー。これまでの道... インタビュー 10周年記念
【創刊10周年記念インタビュー】貴田香織さん・遼河くん(名古屋グランパスU-18) 2022-05-07 soccerMAMA創刊10周年を記念し、創刊号で表紙を飾ってくれた貴田香織さんと、現在、名古屋グランパスU-18に所属し、U-16日本代表候補にも選ばれている... インタビュー 対談 10周年記念
サカママを悩ませる!靴へのこだわりありすぎ問題 2022-05-06 今回は、サカママであれば誰もがぶつかるであろう…「靴・くつ・クツ・シューズ!」についての悩みです。 サッカーシューズ サッカーアイテム 体験談
童話「ウサギとカメ」から学ぶ、母が出来る目標達成へのサポート 2022-04-29 童話「ウサギとカメ」から、母が出来る目標達成へのサポートについて考えていきます。目標達成のために大切なこととは? 目標 親のサポート
トレセンや選抜、選ばれないとダメ?【大槻邦雄の育成年代の「?」に答えます!】 2022-04-28 「育成のスペシャリスト」大槻邦雄さんによる連載。今回は、トレセンや選抜活動における大人の導き方についてです。トレセンや選抜に選ばれることよりも大切にしたいことと... ジュニアサッカー 親のサポート