メインコンテンツに移動
ママサッカーを通じて感じる子どもとのつながりや、あらためて思うサッカーキッズへのリスペクト

ママサッカーを通じて感じる子どもとのつながりや、あらためて思うサッカーキッズへのリスペクト

こんにちは。サカママの皆様お元気ですか? 3級審判員であり、最近はママサッカーを始めたみさっきーです! 先日、ママサッカーチームで初めての公式戦がありました! 結果は1勝1敗1分で、すごく嬉しいと同時にすごく悔しい体験となりました。

いつもは子どもたちの応援で試合を見ていましたが、実際に自分が体験してみると、めちゃめちゃ体力は使うし、緊張はするし、思うようにいかないし! だけど、点を取るという体験がこんなに嬉しいんだな~とも実感したり。そして、ほんとに子どもたちって凄いんだな~っとあらためていろんなことに気づけました。

今回は、実際にサッカーをやってみて気づいたあれこれと、ママがサッカーを体験することで影響するサッカーキッズとの関係性について、ママサッカー仲間へのインタビューをもとにお伝えしようと思います。

同じチームのサカママさんたちに質問してみました!

サッカーを始めたきっかけはなんですか?

・一年前、駒沢フェスティバルで子どもの試合観戦に行ったときにママサッカーを見て、自分でもやってみたいな~と思いました(Nさん)
・お友達に誘われて(Aさん、Sさん)
・あまりやる気のない息子に、もっとサッカーを頑張ってほしくて自分の姿を見せたいと思った(Kさん)

ご自身がサッカーをやってみて、お子さんに対する見方は変わりましたか?

・変わりました!!(ほぼ全員)
・サッカーの難しさや楽しさを体験することで、頑張っている息子を尊敬し、応援したくなる気持ちがより高まった(Kさん)
・ママサッカーをするまでは『なんであのときこうできなかったの?』と子どもに聞いていたのが、自分が実際にやってみるとかなり難しく、子どもがいかに高いレベルでプレイをしているのか、日々痛感します。逆に子どもから自分のプレイに関して厳しい言葉をかけられたときに、今まで自分は子どもにこんなことを言っていたのか? と反省しました(Mさん)
・サッカーに行くと何時になっても帰ってこない、息子の気持ちがわかるようになりました。自分もサッカーに行くと帰りたくない(Sさん)
・子どもの試合を見て、あそこのボールを取れたとか、こうしたらいいのにとか思っていましたが、今はそれがなかなかできないことを知り、子どもたちって凄いんだな~と、ほんとに練習してるんだ! とあらためて思いました。あと、ほんとに頭を使うスポーツなんだな~と感心します(Aさん)

ママサッカーを始めて生活に変化はありましたか?

・練習に行けるように、時間配分は夫や家族と協力して時間を捻出するようになったし、サッカーの話題が格段に増えました(Tさん)
・自分の楽しみや仲間が増えたことが嬉しい(Aさん)
・ストレッチやランニングをするようになりました。運動量が増えて健康的(Kさん)

サッカーの魅力はなんですか?

・お互いリスペクトしながらチームワークを高めていく過程の楽しさ。責任感や礼儀、忍耐など、子どもの成長に必要な、教育的要素が含まれているスポーツ(Kさん)
・うまくなりたい、成長したいと思える気持ちや目標を持てるところ(Tさん)
・年齢、性別も関係なく仲間になれて、頭の体操もできます!(Nさん)
・子どもと一緒に楽しめるところ(Sさん・Mさん)

まとめ

今回は同じチームのサカママさんにご協力してもらって、いろんな質問に答えていただきました!

あらためて、自分たちが実際にやってみるとさらに子どもたちにはリスペクトを持てますし、ほんとに楽しんで頑張っているんだから、とやかく言ったり思ったりする前に、まずは応援するのが一番だな~と。

自分もサッカーを通じての息子との関係性がかなり楽しくて、たまに練習に付き合ってくれたりすることに日々幸せを感じています。サカママでよかったな~と思いました!

WRITER PROFILE

みさっきー
みさっきー

美容師/カメラマン/サッカー3級審判員/ キッズコーチ/D級コーチ
息子のサッカー練習を見ながら、ルールをしっかり学びたいと思い、4級審判員や3級審判員も取得。息子のサッカーチームに貢献したいと思い、キッズコーチ(〜U10)や2023年10月にD級コーチも取得しました。サッカーがある生活を自分の成長と息子と自チームのキッズ達と共に楽しんでいます。

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!