メインコンテンツに移動
目指せ! 未来のなでしこ! 小さな女の子たちの《ケガ予防を学ぶ》

目指せ! 未来のなでしこ! 小さな女の子たちの《ケガ予防を学ぶ》

全国のサカママの皆さまこんにちは! 中2と小3兄妹のサッカーを全力で応援する遠藤萌美です。

末娘が所属するチームに、ZAMST様から〝メディカルバッグ〟をご提供いただきました。現在足のケガに悩む中学生の兄の体験から、ケガ予防を親子・チームで学ぶことの大切さを実感しました。

秋の公式戦シーズン真っ只中

サカママの皆さんの大忙しのシーズンももうすぐ終わりが見えてきたころですね。勝ち上がれば勝ち上がるほど、ありがたいことに試合回数も多くなる季節。

疲労も溜まりやすく、また特に成長期に差し掛かった年代の子にとってケガは避けて通れないものだと思います。

サカママさんからのご縁を頂き、ZAMST様よりメディカルバッグをチームへご提供いただきました。

大容量のバッグにはサポーターやインソールがたっぷり! そして初めて見る、アイシングを固定できるサポーターが(これはかなり便利そう!)。
どの年代の子にも使えて、家でも外でも重宝しそうな、個人的にも欲しいアイテムです。

イチオシのアイシング用サポーター

クールダウンやケガの部位の冷却、熱中症予防など…万能なうえに、片手が空くのがとても便利で優秀なサポーターでした。

初めて見る大きなバッグに大興奮の女の子たち

そして中学生の兄が成長期に突入し(とても嬉しいことですが…)、今年3度目の疲労骨折で戦線から離脱している真っ只中です。

やはり頼らせていただいたのは、医療メーカーとして50年以上の実績があるZAMST。個人的に購入し、今年はサポーターを何種類か愛用しています。

この経験から、
・早めの処置をする
・医療の力を頼る

ことが、サッカーにあまり詳しくない私にもできることだと実感しました。

できることなら、ケガの期間を短くして、長く長くサッカーを続けてほしいですよね。

今月もお読みいただきありがとうございました。

WRITER PROFILE

遠藤 萌美
遠藤 萌美

13歳/10歳/8歳のママ。子供たちそれぞれの夢「サッカー選手」「チアリーダー」を叶える為に親子で日々奮闘中。
頑張ってるママを笑顔にするアパレルブランド【i.Rina(アイリナ)】プロデュース。

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!