大好きなことだからこそ、諦めないでいい! 2022-03-16 中学でサッカーに集中するために受験を決意したものの、6年生への進級を目前に控えた頃、進路について色々と悩むことが…。今回は、そんな当時のことを振り返っていきます... 勉強 進路
【睡眠×記憶】暗記力も運動技能もUPさせよう!知っておきたい睡眠と記憶の関係 2022-02-19 今回のテーマは『記憶力と睡眠』です。サッカージュニアにとって、学校での勉強も、サッカーの上達も大切なことですよね。今回は『学習の記憶』と『運動技能の記憶』の2つ... 睡眠 勉強
決めるゴールはサッカーだけじゃない!サッカーから広がるSDGs【Monocular #2】 2022-02-11 今回のコラムは、「自宅でできるサッカーを通した学び」について眺めてみたいと思います。練習が中止になった隙間時間を活用して、ぜひお子さんと一緒に取り組んでいただけ... 勉強 ジュニアサッカー
サッカーと勉強。塾を辞める?それともチームを変える? 2022-02-07 遅くまで塾の宿題をやりつつ、毎日朝練に行ったりと、この1年勉強とサッカーの両立を頑張っていた長男。しかし、学年が上がるとスケジュール的に両立が難しくなってしまい... 勉強
サッカーと勉強の両立!効率よく勉強するためには? 2021-03-01 日々サッカー三昧のお子さんを持つサカママにとって、子どもの勉強も心配になるところですよね。今回は、限られた時間で効率よく勉強できるように我が家で実践していること... 勉強 親のサポート
【睡眠×記憶力】記憶力がアップする睡眠のとり方とは? 2020-12-09 年明けからの受験シーズンに最後の追い込みをされているお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、睡眠と記憶力の関係についてご紹介します! 睡眠 勉強
うちの子が"文武両道"できている秘訣!後編 2020-06-07 「うちの子はサッカーと勉強、両立している!」という保護者をリサーチするとKUMONを学ばせていることが判明。KUMONを選んだ理由や、どんなふうに成長しているの... 公文 勉強
うちの子が"文武両道"できている秘訣!前編 2020-06-01 「うちの子はサッカーと勉強、両立している!」という保護者をリサーチするとKUMONを学ばせていることが判明。KUMONを選んだ理由や、どんなふうに成長しているの... 公文 勉強
❝サッカー&勉強❞ 両立できている理由、教えます! 2019-10-23 今、サッカーと勉強をしっかり両立している子どもたちが急増中! はたしてなぜ、両立できているのでしょうか? 早速、そのワケを聞いてきました。 公文 勉強
ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!? 日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします! 【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4 7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします! SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス] 今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。 【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん 16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。 UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手 6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!