サッカー兄弟、初めてのスペイン遠征へ! 2023-04-06 今回のコラムはスペイン遠征に向けての準備から直前のトラブル、日本とスペインの練習方法の違いなどについてお伝えしたいと思います。 サッカー遠征 海外サッカー
一生に一度?運動能力が発達する黄金期「ゴールデンエイジ」とは? 2023-03-22 今回は、運動能力が急速に発達する一生に一度とも言われる黄金期「ゴールデンエイジ」について書いていきます。 成長期 体づくり ゴールデンエイジ
スポーツから学ぶ、社会で役立つチカラ! VOL.1 2023-03-16 現役時代は日本を代表するストライカー、司令塔としてチームを牽引してきたお二人が考える組織の活かし方と「リーダーシップ論」とは? インタビュー
自主練で意識するべきことは?気軽に行える練習メニューもご紹介します。 2023-03-15 今回のコラムは「自主練」についてです。これまでに試した様々な練習メニューの中から継続した内容を紹介しながら、自主練の必要性を考えたいと思います。 自主練 個人練習 モチベーション
卒団間近!チームメイトから一生の友へ【Monocular #15】 2023-03-10 今回は、卒団を控えた息子と仲良しチームメイトたちにジュニア時代をインタビュー形式で振り返ってもらいQ &A形式で綴りたいと思います。 卒団式 お弁当 チームメイト
調子を上げる目標設定とは?プラスの感情を芽生えさせてパフォーマンス向上! 2023-03-09 元プロサッカー選手で現在はメンタルトレーナーとして活動する山下訓広さんによる連載第15回目。今回のテーマは「調子を上げる目標設定」です。試合などで調子を上げるプ... メンタル
サッカーの知識が浅くてもできるサポート方法とは? 2023-03-08 今回はサッカーの知識やルールの理解度が浅くてもできる「サポート方法」について、私の経験談も踏まえて考えてみたいと思います。 サッカールール 親のサポート サカママ初心者
初めてのスパイク購入とサッカー用品を大切にする想い 2023-03-06 今回のサカママコラムは、小学二年生の次男が自分のお金で初めてスパイクを購入した話をしたいと思います。 スパイク サッカーシューズ ジュニアサッカー
チーム選びのポイントと注意点 2023-03-03 新学年に進級する際などに、サッカーを始めようとチーム選びをお考えのご家庭もあると思います。今回は、サカママを13年続けてきて見えた、チーム選びのポイントと注意点... チーム選び ジュニアサッカー サカママ初心者
押さえておきたい!!成長期のケガと予防法 2023-02-28 soccer MAMA WEB で全3回行ったオンラインイベント「成長期におけるケガ予防講座 presented by ニチバン」。足のストレッチやテーピングを... 怪我 からだケア テーピング
知っておきたい!スパイク選びのポイント 2023-02-22 スパイクが足にフィットせず動きにくくなってしまうだけではなく、ケガにつながるリスクも。サイズ以外にもチェックするポイントがあるので、覚えておきましょう。 サッカーシューズ スパイク 用具選び
WEリーグ初代チェアがサカママに伝えたいこと(WEリーグ初代チェア:岡島喜久子) 2023-02-21 昨年スタートした日本初の女子プロサッカーリーグWEリーグ。今回は、その初代チェア(代表理事)を務めた岡島喜久子さんに取材しました。 インタビュー 女子サッカー