メインコンテンツに移動
2023年7/17(月)〜7/21(金)見逃し記事まとめ読み「サッカールール 特集」

2023年7/17(月)〜7/21(金)見逃し記事まとめ読み「サッカールール 特集」

2023年7/17(月)〜7/21(金)見逃し記事まとめ読み

2023年7/17(月)〜7/21(金)に公開された記事をまとめましたので、見逃している記事はぜひチェックしてください。人気連載記事や過去に公開した記事の中から、今週は、7月20日から開催しているFIFA 女子ワールドカップの試合を観戦する際に役立つ「サッカールール 特集」です。サッカーのルールについておさらいをして、なでしこジャパンを応援しよう!

サカママイチオシ記事

小・中・高校生のサカママに聞いた!サッカー&勉強で大切な「習慣化」を身につける方法

 

サッカーも勉強も「習慣」になれば、より上達につながるものです。先日、オンライン座談会を行い、習慣にする秘訣を聞いたところ「KUMON」での学びがつながっていることが判明!どんなふうに習慣化が身についたのか、3人のサカママによるリアルな声をご紹介します。

「サッカーと勉強の両立」どうしてる?習慣にする方法は?

 

学年が上がるにつれてサカママを悩ます、サッカーと勉強の両立問題。先日、KUMONとサカママのコラボレーション企画「オンライン座談会」を行い、その解決策や勉強を習慣にする秘訣を伺いました。先輩サカママの経験談も満載。

サカママ初心者おすすめ記事

 

7月20日から開催しているFIFA 女子ワールドカップで、幸先の良いスタートを切ったなでしこジャパン。そこで今週は、1993年のJリーグ開幕節で主審を務め、審判界に多大な功績を残したレジェンド・小幡真一郎さんによるサッカールール解説シリーズから3本をピックアップしました。次の試合までに改めてサッカーのルールについておさらいしておきましょう。

今さら聞けない!?サッカールール「シミュレーション」

 

今回は「シミュレーション」について。相手との駆け引きはサッカーの醍醐味ですが、審判を欺こうとするプレーは断固NG!クリーンなプレーを心掛けましょう!

今さら聞けない!?サッカールール「VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)」

 

今回は「VAR」について。今シーズンからJ1全試合で再導入が決定され、改めて注目が集まっているVAR。導入の目的やどんな場面で用いられるのかを徹底解説します!

今さら聞けない!?サッカールール「選手・チームスタッフと審判のコミュニケーション」

 

今回は「選手・チームスタッフと審判のコミュニケーション」について。円滑にゲームを進めるにあたって、両者が心がけたいこととは?

今週公開した記事(公開日順)

01.これからサッカーを始める方へおすすめ!サッカーシューズの選び方について

 

今回のコラムは、これからサッカーを始めるお子さんがいるサカママ・パパに読んで欲しいサッカーシューズの選び方についてです。

02.立正大学体育会サッカー部 吉野 陽翔選手【大学サッカーのすゝめ 2023】

 

高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、立正大学体育会サッカー部の吉野 陽翔選手です。

03.ジュニアユースセレクションの合否を分けた?そのポジション「絶対」ではありません

 

今回はセレクションをキッカケにこれまでとは違うポジションを経験した時のエピソードです。これまでとは違うポジションを担当する事になった息子の心境やどのように向き合ったのかなどご紹介します。

04.疲労回復☆小松菜とアサリの簡単おひたし

 

今回ご紹介するレシピは、疲れている時にオススメの一品「小松菜とアサリの簡単おひたし」です。

05.法政大学体育会サッカー部 中村 翼選手【大学サッカーのすゝめ 2023】

 

高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、法政大学体育会サッカー部 中村 翼選手です。

サカママ人気連載特集

Jリーガーたちの原点

Jリーガーのジュニア時代に迫るインタビューシリーズ「Jリーガーたちの原点」。プロとして活躍している選手がサッカーを始めたキッカケやジュニア時代に経験した事などを振り返っている貴重なインタビュー記事です。

Jリーガーたちの原点「江坂任(柏レイソル)」

 

Jリーガーのジュニア時代に迫るインタビューシリーズ。柏レイソルで背番号10を背負い、攻撃の中心選手としてチームを牽引。日本代表にも初選出された江坂任選手にお話を伺いました。(2021年6月に公開した記事です)

指導者の言霊

全国のサッカーチームで監督やコーチなどの指導者の方々にインタビューをしたシリーズ「指導者の言霊」。指導者としての目線で、チームの仕上げ方や選手の接し方、育成論など語って頂いている記事です。

サカママレシピ

朝食や夕食、おやつなど栄養も考慮したレシピを紹介しているシリーズ「サカママレシピ」。

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。