メインコンテンツに移動
【サカママ夏休みイベント】サカママイベント申し込みフォーム

【サカママ夏休みイベント】サカママイベント申し込みフォーム

サカママ夏休みイベントのお申し込みフォームです。
注意事項をご確認の上、ページ下部の「申し込みフォーム」よりお申し込みください。

【申し込み多数の場合はサカママWEB会員様優先です】

申し込み多数の場合は抽選制となります。抽選となった場合はサカママWEB会員様を優先してご案内させていただきますので、会員登録済みの方はログインの上お申し込みいただくことをお勧めいたします
※ログインせずお申し込みいただいた場合は、情報の照合ができないため、非会員扱いとなります。予めご了承ください。
ログインはこちらから
新規会員登録はこちらから

イベント一覧

  • ウタマロ presents 子ども達に伝えたいサッカー成長論​
    日時:8月25日(月)19:30~21:00
  • ウタマロ presents オンラインお洗濯講座
    日時:8月30日(土)10:00~11:00
  • “W杯最終予選に最年少で出場した”佐藤龍之介選手の母が語る「自分軸を作る子育てのポイント」​​presented by サーモス
    日時:9月4日(木)10:30~13:00

※各イベントの詳細はサカママ夏休みイベント特設サイトでご確認ください。

注意事項

  • お申し込みはお一人さま1回までです。(オンラインイベントの場合は、1つのデバイスでご家族でご視聴いただくことが可能です)
  • お申し込み完了後、確認のメールをお送りいたします。フィルター設定でsoccermama.jpからのメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。
  • イベント当日、確実に参加できる方のみお申し込みください。

下記フォームに必要事項をご入力の上、お申し込みください。

  • 1 現在: 入力
  • 2 プレビュー
  • 3 送信
お子さんの学年を教えてください。
※半角英数字で間違いのないようにご入力ください。
※当選のご連絡はメールにてお送りいたします。フィルター設定でsoccermama.jpからのメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。
参加を希望するサカママイベントにチェックを付けてください。
8月25日(月)19:30~21:00
8月30日(土)10:00~11:00
9月4日(木)10:30~13:00
 
【肖像利用について】
当日撮影した写真や動画を株式会社ソル・メディアが運営するWEBサイトやSNS等の媒体、協賛企業のメディアにて使用させていただきます。
写真や動画に映り込む可能性がございますので、予めご了承のうえご応募ください。
 
 
【サカママ非会員の方】
本イベントお申込みの方につきまして、今後サカママよりイベント情報等のご案内をさせていただきます。不要の方は下記の「希望しない」にチェックを付けてください
 

【個人情報の取り扱い】
個人情報の取り扱いについてをご覧になり、「個人情報の取り扱いについて同意する」にチェックを入れてください。
取得した情報は、株式会社ソル・メディアの「個人情報の取り扱いについて」に基づき取り扱い、お問い合わせ等の対応等に利用させていただきます。

新規会員登録はこちら

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。