メインコンテンツに移動

【サカママニュース】イニエスタメソドロジー 新校開校・スプリングキャンプ開催

※コロナウイルス感染拡大の影響により、ポートアイランド校延期(新日程は公式HPでご確認ください)、スプリングキャンプ中止となりました。詳細、最新情報はイニエスタメソドロジーHPにてご確認ください。

元スペイン代表で現在はヴィッセル神戸に所属する世界的名プレーヤー、アンドレス・イニエスタ選手が監修する「Iniesta’s Methodology」(イニエスタ メソドロジー)。イニエスタ選手独自のサッカースタイルやテクニック、ビジョンを子どもたちに伝え、若手世代を育成するサッカーアカデミーです。 今年4月、そのイニエスタメソドロジーの国内4校目となる新校開校スプリングキャンプの開催が決定しました!スプリングキャンプは入会していない方も参加できるので、春休みのサッカー力UPにぜひ参加してみては?

イニエスタメソドロジー 4月に新校が開校!

イニエスタメソドロジー「ポートアイランド校」開校

昨年6月に開校した「堺校」「尼崎校」、今年1月に開校した「六甲アイランド校」に続き、4校目となる新スクール「ポートアイランド校」が4月に兵庫県神戸市で開校!申し込みは先着順なので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。 また、開校に先立ち、実際のトレーニングを体験できる「体験会」も開催されるとのこと。こちらも要チェックです!

イニエスタメソドロジー

「ポートアイランド校」

開校日 2020年4月5日(日)
場所 神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス 第1グランド
(兵庫県神戸市)
対象 新幼稚園年中~新小学校6年生の男女
定員 計116名
体験会 2020年3月1日(日)、8日(日)
イニエスタメソドロジーHPにて申し込み受け付け中
申し込み 2020年3月10日(火)より、イニエスタメソドロジーHPにて受け付け開始

※その他詳細はイニエスタメソドロジーHPにてご確認ください。

春キャンプに参加して、

イニエスタ選手の哲学を学ぼう!

昨年の夏に国内で初開催された「Iniesta's Methodology CAMPUS」が帰ってきます!第2回目となる今回は、4月1日(水)~3日(金)に「J-GREEN 堺 DREAM CAMP」(大阪府堺市)にて開催。 技術的なトレーニングはもちろんのこと、戦術やチームビルディングの講義、スペイン語講座なども実施される予定です。 今回のキャンプはスクールに入会していない方でも参加が可能!春休みのこの機会に、世界的名プレーヤーのメソッドを体験してみてはいかがでしょうか?

Iniesta's Methodology CAMPUS

Iniesta's Methodology CAMPUS

スプリングキャンプ

「Iniesta's Methodology CAMPUS #2」

開催日 2020年4月1日(水)~3日(金)
場所 J-GREEN 堺 DREAM CAMP(大阪府堺市)
対象 新小学3年生~新小学6年生の男女
定員 計64名
申し込み 2020年2月5日(水)より、イニエスタメソドロジーHPにて受け付け開始
※先着順

※その他詳細はイニエスタメソドロジーHPにてご確認ください。

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!