新着記事
- 日本代表、そして世界最高峰のプレミアリーグで活躍する三笘薫選手の著書『VISION 夢を叶える逆算思考』。一見むずかしそうなタイトルながら、分かりやすく文庫化になり、実はサッカージュニアやサカママに響…
- アメリカジュニアサッカーの世界に足を踏み入れて最初に驚いたことが、年齢に応じてプレーする人数が細かく変化していくことでした。幼少期から試合の楽しさを感じ、成長に合わせて自然にチームプレーを学べるこの仕…
- Jリーガーのジュニア時代に迫るインタビューシリーズ。今回は2023シーズンにクラブ史上最年少の18歳5日でトップチームにデビューし、RB大宮アルディージャのアカデミーが生んだ最高傑作と言われる未来の日…
サカママライターの新着記事
- こんにちは、テキサスのサカパパjapa-ricanです! 私がアメリカジュニアサッカーの世界に足を踏み入れて最初に驚いたことが、11人制サッカーが始まるまでに、年齢に応じてプレーする人数が細かく変化していくことでした。今のアメリカでは、キーパーなしの4人制サッカーから始まり、7人制、9人制、そして11人制へと段階的に移行するシステムが採用されています。
- お子さんの試合、毎回観戦に行きますか? ジュニアユース所属の我が家の息子の場合、移動はチームバスがありますが集合場所まで距離があります。ひとりっ子なので、兄弟の用事かぶりもないため、息子を送りがてら観戦をしています。
- 厳しい暑さもやっと和らいで、朝晩は過ごしやすい気候となってきました。みなさん体調はいかがですか? 仕事柄、気管支炎、喘息症状の患者さんが増えてきたので、秋~冬に向かって季節が進んでいるのを感じています。
- 朝晩ひんやりして、秋を感じる季節になりましたね。暑さも去って一安心…と思いきや、実はこの時期、サッカーを頑張る子どもたちにとってはケガのリスクが高まる季節でもあるので要注意です。
- こんにちは。サカママの皆様お元気でしょうか? つい先日、自分がやっているママサッカーの大会に出場してきました!
高校生サッカープレーヤーを全力応援!
サッカーを楽しんで、続けよう!
- footies! vol.70(2025年秋号)を発行しました!今号の特集は「サッカーを仕事にする」ということ2025 サッカー関連業界で働く人々の幸福とは? です。
- さらに飲みやすく、コンディショニングに最適!新しくなった「アミノバイタル®プロ」30本入り箱を10名様に、ウールシュポルトの最新GKグラブを1名様にプレゼント。ご応募はfooties!のLINE公式アカウントから。
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、流通経済大学体育局サッカー部の塩川 桜道選手です。
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、日本大学サッカー部の平尾 勇人選手です。
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、神奈川大学体育会サッカー部の渡邉 陽路選手です。
Pick Up
走りが変われば、プレーが変わる!走力を伸ばすトレーニング
走力はトレーニングによって変わっていくもの。ここでは、サッカーの走りにつながるトレーニングをご紹介。回数をこなすより、一回でも“上手くできる”ことを意識して!
知っておきたい!サッカーで求められる走力とは?
サッカーにとって欠かせない「走る」という運動。実は、サッカーと一般的な走りには違いがあるって、知っていますか? サッカー選手に必要な走力について、アビスパ福岡でフィジカルコーチを務める野田直司さんにうかがいました。
【レポート】佐藤龍之介選手の母・希代子さんのパフォーマンスがアップする食事サポート
ファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手の母・佐藤希代子さんを迎えて行ったサーモスpresentsのイベント。ここでは佐藤さんが心がけていた、食事にまつわるサポートをご紹介!
【サカママのキニナル】三笘薫選手の著書 世界NO.1選手になるための『VISION 夢を叶える逆算思考』って?
日本代表、そして世界最高峰のプレミアリーグで活躍する三笘薫選手の著書『VISION 夢を叶える逆算思考』。一見むずかしそうなタイトルながら、分かりやすく文庫化になり、実はサッカージュニアやサカママに響く120の「技術」と「理論」が綴られています。ここでは、その一部をご紹介!
【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4
7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!