メインコンテンツに移動
「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」ZAMSTコラボアワード企画 最優秀選手発表

「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」ZAMSTコラボアワード企画 最優秀選手発表

12月26日(火)から4日間に渡り行われた「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」。今回サカママでは、スポーツ選手向けのプロダクトを販売する「ZAMST(ザムスト)」とコラボしたアワード企画の各部門の最優秀選手が決定しました。

「フィジカル」「スタミナ」部門のノミネート選手はこちら
「スピード」「ボールコントロール」部門のノミネート選手はこちら
「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」大会特集ページはこちら

スピード部門 最優秀選手

スピード部門
走力はもちろん、プレースピードを活かしてサイドから打開できる選手


田中綸太郎

田中綸太郎(MF)
FCアロンザ(愛知県代表)

縦へ抜ける動きは駆け引きがポイント
「スピードを活かして縦に抜ける動きがストロングポイントです。サッカーを始めた頃は技術がなかったけど、小さい頃からずっと外で遊んできたので速さには自信がありました。そのうち技術もついてきて、駆け引きもできるようになったらどんどん抜けるようになりました。両親はスパイクも勝ってくれて、送迎も毎日、ご飯をたくさん作ってくれます。全試合3得点以上つけて勝つことが目標(大会初日時点)なので、見ていてください!」

ボールコントロール部門 最優秀選手

ボールコントロール部門
足元の技術に優れ、パスの配給力と積極的に仕掛けるスキルを持つ選手


青木琉壱

青木琉壱(FW)
FCリバース(愛媛県代表)

僕が縦パスを収めるのがチームの戦術
「ボールを受けて前を向いたらどんどん仕掛けていくのが特徴だと思っています。全国大会は強豪ぞろいなので苦戦するかと思っていましたが、1次ラウンド3試合を戦って、意外にドリブルで抜けるので自分に驚いています(笑)。僕が縦パスを収めて、3人目に落として反転して裏に抜けるスタイルがチームの戦術でもあるので、周りとのコミュニケーションを大事にしています。身長はもともと大きい方ですが、食事は米をたくさん食べるように心掛けています。お母さんが試合前は消化のいい食事をつくってくれるし、おやつはお祝いの時以外は口にしないようにしています。自主練を毎日しているので、中学に言っても変わらず続けていきたいと思っています」

フィジカル部門 最優秀選手

フィジカル部門
技術を引き出すカラダの使い方、体幹の強さによる安定したプレーができる選手


坂尾優友

坂尾優友(DF)
エクセレントフィートFC(埼玉県代表)

サッカー専用のインソールで踏ん張りがアップ!
「対人で負けない、得点を取れるセンターバックを目指しています。カラダが大きくなるように食事はとくかくたくさん食べています。肉中心にならないように、朝は魚を食べてバランスを意識しています。ZAMSTのサッカー専用のインソールを使用していて、踏ん張りが効くから、スピードも上がったと思っています。マンチェスター・シティの守備の中心選手のルベン・ディアス選手に憧れています。埼玉県代表として3連覇したいです!」

スタミナ部門 最優秀選手

スタミナ部門
長時間、最良のパフォーマンスを発揮し続けられるスタミナとシュート力のある選手


野口壱斗

野口壱斗(MF)
ソレッソ熊本(熊本県代表)

兄に負けない練習をしたら球際に強くなった!
「ポジションはアンカーを務めていて、球際の強さには自信があります。兄がドリブルが上手なので、そこに負けずに練習をしていたらディフェンスが強くなりました。ソレッソ熊本U-15出身の松岡大起選手(グレミオ・ノヴォリゾンチーノ)に憧れていて、あのくらい球際の強い選手になりたいと思っています。将来は世界一のプロサッカー選手になれるよう頑張ります」


「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」大会特集ページはこちら

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。