メインコンテンツに移動

【カタールW杯観戦記3日目】ブラジルは選手もサポーターもすごかった!

カタール滞在も3日目。今日はまず昼過ぎにファンゾーンを見学しに行ってきました。

W杯の熱気でさぞや盛り上がっていることだろう!と思っていたのですが……ファンフェスティバルの開場は人気もなく、閑散とした様子……。気を取り直して、W杯仕様になっている街並みを歩くことに。

 

街中には至るところにW杯のオブジェが配置されているほか、大会エンブレムが道路の分離に使用されていたりなど、街全体がサッカームード一色に彩られていました。

 
大会公式キャラクターのオブジェも。
 
道路の分離までW杯仕様。

また、そんな中にも見たことのないモニュメントやビルが立ち並ぶ近未来都市の様相も感じられ、カタールという国のパワーを感じることができました。

 

ちなみに、先日のドイツ戦の時とこの街中散策の際に、サカママで開催中のInstagram投稿キャンペーン「ウタマロ×サカママ 泥汚れ落としCUP」用のプレゼントを購入しました。大会のオフィシャルグッズをGETするチャンスなので、ぜひキャンペーンもチェックしてくださいね!(キャンペーン期間は11月30日までなので、お早めに!!)

 
プレゼントの一つの日本対ドイツ戦記念Tシャツ。試合会場でしか購入できない貴重品!

さて、この後向かったのは、今回の旅で最後の観戦となるブラジル対セルビアの試合です。(コスタリカ戦も見たいところですが、ここで帰国です……泣)

 

試合会場となった「ルサイルスタジアム」は今大会最大の会場。他のスタジアムの収容人数が4万人程度なのに対して、こちらはなんと8万人も収容できるんだとか!大きさもさることながら、さらに驚かされたのは黄金に輝くその外観。近隣に立つ大型ショッピングモールまでもが黄金に輝く圧巻の景色でした。

 
めちゃくちゃ輝いてます。
 
ショッピングモールもめちゃくちゃ輝いてます。

そして、スタジアムに入って驚かされたのがブラジルサポーターの熱気!今まで観た試合でも各国サポーター盛り上がっていましたが、ブラジルサポーターは一味違いました。カナリア軍団の一員としての団結力なのでしょうか? とにかく盛り上がり方がすごかったですね。

 
スタジアムに向かう道中からすでにめちゃくちゃ盛り上がっているブラジルサポーター。

さて、今年のブラジルはスーパースター軍団。そのチームの中心はやはりネイマールで、ブラジルの攻撃の起点は必ずネイマールから始まっていました。ヴィニシウスとラフィーニャの両サイドからの攻撃スイッチを入れる役割も行っていましたし、最終的にネイマールがゴール前に入ってくる形も印象的でした。

 
攻撃陣の選手はキックオフ前にもネイマールのもとに集まって指示を受けていました。

一方、対戦相手のセルビアもヨーロッパ予選を1位で通過した実力があります。ブラジルの両サイドからの崩しに対しても、最後のシュートは打たせないディフェンスで前半は0-0で折り返すことに成功しました。

前半攻めながらも得点がとれなかったことでブラジルに少し焦りも見えましたが、世界レベルのタレントが揃うチームというだけあり、崩しにかかる場面が多いので徐々にゴールへと近づいていきます。そうして後半17分、ついにリシャルリソンが待望の先制点をあげます。さらに28分、同じくリシャルリソンがジャンピングボレーで追加点。やはり本気のブラジルは強かった……!

 

ブラジルのプレーの質、サポーターの数や盛り上がり、どれを取っても「すごい」の一言。W杯という世界の舞台で見られる風景は刺激のあるものばかりでした。

試合が終わった後はその感慨に浸りたいところですが、8万人もの大観衆が押し寄せているスタジアム。先日の日本戦での経験を活かして、少し早めにスタジアムを後にして何とかメトロに乗車しました。(恐らく30分後には大変な混雑になっていたでしょう……)

さて、連日お届けしている観戦記も次回が最終回。最後はこの旅の振り返りを書きたいと思います。お楽しみに!


サカママ特派員が現地からお届け!カタールW杯観戦記

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!