メインコンテンツに移動

「JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会」出場チーム&注目選手をPick UP!-北海道・東北エリア

サッカージュニアの最高峰の大会といわれる「JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会」が12月26日(木)から29日(日)に開催されます。ここでは大会に先立ち、北海道・東北エリアの出場チーム監督に聞いたチームの強みや注目選手、選手の意気込みなどをご紹介。本大会が始まる前に、ぜひチェックして!

北海道「北海道コンサドーレ札幌U-12」
(出場回数:9回目)

北海道コンサドーレ札幌U-12

北海道大会では4試合で得点29、失点0で抑えることができ、各試合、アグレッシブにゲーム展開を優位に進めることができました(村井一俊監督)。

注目選手:今井朝陽選手(小6/MF)

今井朝陽選手

  • 得意なプレー
    豊富な運動量、球際の強さ
  • チームの中での役割
    サイドから起点を作るプレー。オーバーラップ
  • 大会へ向けて
    優勝する!
  • 将来の目標
    日本を代表する選手になる

青森県「リベロ津軽SC U-12」
(出場回数:5回目)

リベロ津軽SC U-12

全員が仲間のために頑張ることができるチームです。勝ち上がれたのは運が強かったと思います。
9月に守備の要を担っていた選手が転校してしまい、苦しい時期を乗り越えた強さがあったと感じています(住谷 学監督)。

注目選手:古川和希選手(小6/MF)

古川和希選手
写真提供:AOMORI GOAL
  • 得意なプレー
    相手の逆を取るプレー
  • チームの中での役割
    得点の起点となること
  • 大会へ向けて
    自分達らしいサッカーで勝ち進みたいです!
  • 将来の目標
    プロサッカー選手

岩手県「RENUOVENS OGASA FOOTBALLCLUB ジュニア」
(出場回数:2回目)

チーム全員でアグレッシブに流動的にハードワークし、個としてもチームとしても相手を打開してゴールを目指します。岩手県大会決勝では0-2の劣勢から、前線に人数をかけ2得点。延長、再延長、PKで勝利しました。最後まで絶対にあきらめないプレーも特徴です(中村 司監督)。

注目選手:廣橋玖音選手(小6/FP)

廣橋玖音選手

  • 得意なプレー
    ヘディングと1対1
  • チームの中での役割
    声を出してチームを引っ張りモチベーションを上げること
  • 大会へ向けて
    いつも笑顔で楽しみ、自分たちの力を発揮して決勝ラウンド進出を目指します
  • 将来の目標
    海外、パリサンジェルマンでプレーすること

宮城県「ベガルタ仙台ジュニア」
(出場回数:10回目)

ベガルタ仙台ジュニア

選手全員が勝利への執着心を持ち、「ゴールを奪う」「ボールを奪う」「ゴールを守る」といったサッカーの本質を全力で表現できる集団です(福田直人監督)。

注目選手:松田匠未選手(小6/MF)

松田匠未選手

  • 得意なプレー
    左足カットインシュート、ミドルシュート、CK、FK時のクロスやシュート
  • チームの中での役割
    FWにパスを出したり、逆サイドにボールを展開したり、ゴールチャンスをつくること。得点すること。
  • 大会へ向けて
    チャンスをつくるだけでなく、自分もゴールを決めたい。チーム一丸となって勝ちたい。
  • 将来の目標
    ベガルタ仙台のTOPで活躍して、ヨーロッパでプレーした後、20代前半で日本代表SAMURAI BLUEの一員となること

山形県「鶴岡Jr.FC」(出場回数:4回目)

鶴岡Jr.FC

全員が負けず嫌いで、チームの中でも競い合ってきました。今回の県大会では5試合で20得点1失点と、攻撃陣の得点力、1失点に抑えたDF陣の頑張りが勝ちあがれた要因だと思います。(上林 誠監督)。

注目選手:伊藤 翔選手(小6/MF)

伊藤 翔選手

  • 得意なプレー
    スルーパスとシュート
  • 大会へ向けて
    山形県の代表として感謝の気持ちを忘れず一戦一戦、本気で頑張ります
  • 将来の目標
    プロサッカー選手

北海道・東北エリア その他の出場チーム

  • 福島県「バンディッツいわきジュニア」

JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会概要

日程 12月26日(木)~12月29日(日)
会場 1次ラウンド・ラウンド16:
鹿児島ふれあいスポーツランド、鹿児島県立サッカー・ラグビー場
準々決勝:鹿児島県立鴨池補助競技場
準決勝・決勝:白波スタジアム
※すべて鹿児島県鹿児島市
参加チーム 都道府県代表各1チーム(47チーム)及び、前年度優勝チーム枠(第42回優勝は神奈川県)として1チーム、合計48チーム
競技規則 日本サッカー協会「8人制サッカー競技規則」による

JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会
出場チーム&注目選手をPick UP!

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!