メインコンテンツに移動

「JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバーは?(後編)

バディーSC(神奈川)が9年ぶり2度目の優勝を手にした「JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会」。本大会を取材し、編集部が選び抜いたベストメンバーの後編をお届けします。
前編はコチラ

コチラもCHECK
「JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会」マクドナルドフレンドリーカップとは?

サカママが選ぶ、ベストメンバー発表!

各選手に本大会で感じたこと、自身のストロングポイント、さらに監督や保護者の方への思いを聞いてきました。

増田斗輝選手
(ディアブロッサ高田FC U-12/奈良県)

増田斗輝選手

「ドリブルが得意で、日々の練習では、状況判断もできるように頑張っています。1試合は負けてしまったのですが、チーム一丸となって、みんなの気持ちを合わせて勝ち取りました。お母さんが作ってくれるごはんがおいしいので、毎日いっぱい食べています」 

  • ストロングポイント
    シザースから右にずらしてシュート
  • 将来の目標
    Jリーガーや日本代表になって活躍したい

宮本周征選手
(横浜F・マリノスプライマリー/神奈川県)

宮本周征選手

「4年生の時にセレクションに合格して、このチームに入ることができました。ジュニアユースではバディに行くので、このチームでプレーするのは最後なんです。だからこそ、マリノスの意地をぶつけないといけないと思って全力を出して、グループ2位ですが、予選を突破できてよかったです。お父さんは、今日も会場に来てくれていますし、お母さんには『いつも支えてくれてありがとう』と伝えたいです」

  • ストロングポイント
    ゴール前の1対1
  • 憧れの選手
    ルイス・スアレス
  • 将来の目標
    海外のビッグチームで活躍して、世界で通用する選手になりたい

八色真人選手
(名古屋グランパスU-12/愛知県)

八色真人選手

「僕の強みは、1対1のドリブルをかわしてからシュートすることと、ロングパスです。決勝トーナメントには進めませんでしたが、楽しかったですし、最後、全力を出し切れたのでよかったと思っています。パスが上手く、攻撃に関わり続けている名古屋グランパスU-18の田邉光平選手を目標にしていて、いつか一緒にプレーしたいと思っています」

  • ストロングポイント
    ロングパス
  • 将来の目標
    海外でプレーすること、田邉光平選手と一緒にプレーする

平山大河選手
(八尾大正FC/大阪府)

平山大河選手

「もともとはサイドハーフで、最近センターバックに変わったので、1対1や足元の技術には自信があります。チームは、いつも明るく、やる時はやる、最後まで走り切れるのが強みです。それがこの大会でも発揮できているし、東京ヴェルディジュニアには気持ちも上回って勝てたと思います。お母さんがごはんを作ってくれたり、家事をしてくれているので、ここまでこれていると思います。ありがとうございます」

  • ストロングポイント
    インターセプトの読み
  • 将来の目標
    日本代表に入ってオリンピックやW杯で優勝し、MVPなどをとりたい

森分圭吾選手
(八尾大正FC/大阪府)

森分圭吾選手

「八尾大正FCは、気持ちがみんな強く、1つのチームなれているので、今回、初めて全国大会に出場できたんだと思います。東京ヴェルディジュニアとの試合は、僕が先制点を取って、そこからチームが波にのれてよかったです。練習には、毎日お父さんが車で30分かけて送迎してくれているので、感謝しかないです。中学は、ヴィッセル神戸伊丹U-15でサッカーを続けます」

  • ストロングポイント
    先制点を取ること
  • 憧れの選手
    大迫勇也
  • 将来の目標
    W杯でゴールを決めること

野田凰心選手
(センアーノ神戸/兵庫県)

野田凰心選手

鹿島アントラーズつくばとの試合では、ディフェンスと1対1の時にどんどんしかけていけてよかったのですが、あと1点取りたかったです。普段の大会とは雰囲気も全く違い、相手チームのレベルも高いので、最初は緊張していたのですが、徐々に慣れてきて、いいプレーも増えてきたので、勝ち上がっていきたいです。監督やコーチ、両親、応援してくださっている保護者の方には感謝しています」

  • ストロングポイント
    ドリブルからのシュート
  • 憧れの選手
    ネイマール
  • 将来の目標
    日本代表になって、世界で活躍したい

白井誠也選手
(バディーSC/神奈川県)

白井誠也選手

「試合では、日本代表の試合で観たことを思い出しながら(スペースの取り方など)プレーしています。身長が低いので、背の高い選手に当たり負けすることもあるので、今はそれが悩みでもあります。この大会には、強いチームもいるのですが、これまで県大会で強豪チームとやってきたので、慣れている面もあり、緊張することもなく、いつも通りのプレーができていると思います。小さい頃、兄と一緒に練習して、そのおかげで上手くなれたので、兄には感謝していますし、お母さんも週5で働いて、家事もしてくれているので、すごく感謝しています」

  • ストロングポイント
    ドリブル
  • 将来の目標
    プロになって、日本代表に入ること

今年も「マクドナルドU-12 スペシャルイベント with 北澤豪」を開催!

マクドナルドU-12 スペシャルイベント

「JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会」2日目には、北澤豪さんと日本ブラインドサッカー協会から増田周平選手(Avanzareつくば)をゲストに迎え、「誰かのためにアクションする」をキーワードにブラインドサッカー体験やチャリティアトラクションなどが行われました。

ブラインドサッカー体験

ブラインドサッカー体験

 ブラインドサッカーとは、視覚障がいを持った選手がプレーできるように考案されたサッカーです。健常者はアイマスクをつけて、光を感じない状態で行います。そのため、ブラインドサッカーを体験することで、声をかけ合うことや、コミュニケーションの大切さに気付くきっかけになるのです。体験には実際に北澤さん、増田周平選手が参加し、子どもたちにコミュニケーションの大事さを丁寧に教えていました。

ドナルド・マクドナルド・ハウス支援チャリティアトラクション

マクドナルドU-12 スペシャルイベント

マクドナルドU-12 スペシャルイベント

 1回10円以上の募金でアトラクションに挑戦!モンスターバスケットではリフティングの状態から、穴状のゴールを狙ってシュートをしたり、シュートスピードコンテストでは自分のシュートスピードを知ることができ、他の選手とシュートスピートを競っていました。集まったお金は、全額ドナルド・マクドナルド・ハウスに寄付されました。

ドナルド・マクドナルド・ハウス チャリティブース

ドナルド・マクドナルド・ハウス チャリティブース

 会場にはドナルド・マクドナルド・ハウスのブースが設けられ、300円の募金で赤と白のストライプ柄「スマイルソックス」を、1,000円以上の募金で「オリジナルトートバック」がお礼のしるしとして渡されました。

ドナルド・マクドナルド・ハウスって?

ドナルド・マクドナルド・ハウス

 今、日本には14万人以上の子ども達が重い病気と闘っています。お父さんやお母さんは、病室で付き添い、病院の近くのホテルに泊まり、経済的にも精神的にも大変な思いをしています。そのような家族の負担を少しでも減らせるように病院の近くで1泊1人1,000円で滞在できる施設が「ドナルド・マクドナルド・ハウス」なのです。
 日本には11箇所(札幌、仙台、栃木、埼玉、東京〔世田谷、府中、東大〕、名古屋、大阪、神戸、福岡)に設置され、お母さんが料理できるキッチンがあり、子どもが遊べるプレイルームがあり、プライバシーが保護された寝室があります。ハウスの運営はすべて募金や寄付、地域ボランディアの方々によって運営されています。全国のマクドナルドの店頭には、ドナルド・マクドナルド・ハウス募金箱が置かれています。重い病気と闘う子どもと、その家族が少しでも一緒にいられるように、「ドナルド・マクドナルド・ハウス」は多くの方の応援を求めています。北澤豪さんは、ブラインドサッカーに参加したメンバーに向けて「自分が子どもの頃、入院した時に1人だと本当に寂しかった。お父さん、お母さんがいると病気が治ると思いました。サッカーも一緒で、仲間がいてサッカーができるのであって、1人ぼっちではできない。困っている人がいたら自分からアクションを起こしてほしい」とメッセージを送っていました。