メインコンテンツに移動

スポド嫌いでも大丈夫!熱中症対策におススメの“雪塩”

暑い…暑すぎる…
炎天下のサッカーフィールド
母は毎回、足の甲だけ日焼け止めを塗り忘れ、ピリピリ痛い💦
カンカン照りでも、ムシムシでも…
プレイ中は水分が大量に奪われていきます。
当たり前のことですが、いつもより水分補給は気にかけて!

と言うわけで。今日は水分補給のお話。
子供の体の約70%は水分です。
そのうちのたった5%を失っただけで…重症の脱水症状がおこります。
アスリートに至っては。
5%どころか!
2%でアウト---!!
しかも、失ってからではもう遅い。
2%って。
「なんだかちょっと、のど乾いたなぁ」というレベルですよ。
でも、もうこの時点でパフォーマンスはかなり落ちています。

だから!
「のどが渇いたな」となる前に、水分補給は必須。
そして…
水ではなく、スポーツドリンクですよ!

でも…いるんです…
「スポーツドリンクの味、好きじゃない」というお子さん。
アスリートフード講座を受講してくれたサッカー少年もそうでした。
タブレットも。
スポド味なので、もちろん舐められない。

それなら!
おにぎりを塩むすびにしてあげるのも、GOOD。
ただ…
そんなにしょっぱくされちゃあ。
かえって喉が渇くというもの。

そこで…
【雪塩】
通常の塩より、ミネラルが強烈に多く含まれている。
粒子の細かいパウダー状で、しょっぱさはかなり控えめ。
カリウム、マグネシウム、カルシウムは通常の食塩の最大25倍!
高温で腐敗も気になるこの時期。食品の傷みを防ぐ作用もあり、一石二鳥。
試合前後や合間のパワーチャージにぜひ!

我が家のお気に入りの旅行スポット宮古島が誇る雪塩。
ぜひぜひ、お試しあれ!

選手にとって、一番キツい季節。
夏を制したものがサッカーを制す?!(受験?!)!?
炎天下の中、必死に走る子供たちと一緒にこの夏をのりきりましょう!

WRITER PROFILE

林 葉子
林 葉子
長男のサッカーが本格化し、2017年にアスリートフードマイスターを取得。高校で英語を教えながら、自宅英語サロンとアスリートフード講座&ランチ交流会を運営。その集客経験を活かし、女性起業家のための集客ブランディング相談を行っている。一眼レフの技術を駆使した動画撮影/編集クリエイターとしても活動中。 ★アメブロはこちら

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!