メインコンテンツに移動

「JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会」出場チーム&注目選手をPick UP!-中国・四国エリア

12月26日(日)から29日(水)に開催される、サッカージュニアの最高峰の大会といわれる「JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会」。ここでは大会に先立ち、中国・四国エリアの出場チーム監督に聞いたチームの強み、注目選手、さらに選手自身による意気込みもご紹介。本大会が始まる前に、ぜひチェックして!

鳥取県「鳥取KFC U-12」(出場回数:6回目)

鳥取KFC U-12

地区予選を含めて、鳥取県大会は無失点で戦えました。今年のチームは武器を持つ選手が多く存在し、本大会に向けて各選手がその武器を磨いてきました。アイデアも豊富で総合力もかなり高いチームです(山本祐次コーチ)。

注目選手:前田直輝選手(小6/DF)

前田直輝選手
  • 得意なプレー
    チームのために体を張ったディフェンス、フィジカルを活かしたキープ力
  • チームの中での役割
    今の状況を把握し、チーム全体をコントロールすること
  • 決勝大会へ向けての意気込み
    チームみんなで声をかけ合い、協力して無失点でおさえたい
  • 将来の目標
    人の役に立てる人になりたい

岡山県「オオタフットボールクラブ」(出場回数:5回目)

オオタフットボールクラブ

予選から全試合無失点のチームです(大田修平監督)。

注目選手:武谷快地選手(小6/MF)

武谷快地選手
  • 得意なプレー
    決定的なラストパス、フリーキック
  • チームの中での役割
    真ん中でボールを落ち着かせ、攻撃や守備の起点になる
  • 決勝大会へ向けての意気込み
    プレーでみんなを引っ張り、大事な場面で点を取る。絶対に日本一になる
  • 将来の目標
    世界で活躍出来るプロ選手

山口県「レノファ山口FC U-12」(出場回数:4回目)

レノファ山口FC U-12

攻守ともに積極的で攻撃的なサッカーが魅力です。CBには、ゲームキャプテンの女子選手「武島杏菜」もいます(南部隆太監督)。

注目選手:鍋田隼成選手(小6/SB)

鍋田隼成選手
  • 得意なプレー
    味方と連携が取れた堅い守備と身体の強さ
  • チームの中での役割
    味方が安心して攻めることができる安定した守備とチャンスメイク
  • 決勝大会へ向けての意気込み
    1戦1戦全力で楽しんで勝ち進みます!
  • 将来の目標
    攻守共に活躍できるプロサッカー選手

愛媛県「FCゼブラキッズ」(出場回数:3回目)

FCゼブラキッズ

戦術理解度が高く、献身的なプレーヤーが多いのが強みです。自らボールを奪いに行ける選手が揃っています(平家英紀監督)。

注目選手:仙波隼太郎選手(小6/FP)

仙波隼太郎選手

香川県「DESAFIO CLUB DE FUTBOL」(初出場)

DESAFIO CLUB DE FUTBOL

チームの特徴は相手によって戦い方を選べるところです(村松圭吾監督)。

注目選手:飯間一景選手(小6/FW)

飯間一景選手
  • 得意なプレー
    左サイドからの縦突破からアーリークロスやシュート
  • チームの中での役割
    キーパーやバックの仲間たちが頑張って守ってくれているので、自分は何が何でも点をとる
  • 決勝大会へ向けての意気込み
    みんなで早い段階で点を取り、ゲームの流れをつかみ盛り上げていきたいです
  • 将来の目標
    香川県初の日本代表になり、みんなの記憶に残るゴールを決めたい

徳島県「徳島ヴォルティスU-12」(出場回数:5回目)

徳島ヴォルティスU-12

選手一人一人が「勝ちたい」「上手くなりたい」という強い気持ちを持ってプレーしています。監督やコーチの指示がなくても、選手たちが勝つためにどうしたら良いのか試合の中で解決策を見出すことができるチームです(反田和宏監督)。

注目選手:倉貫溜凰選手(小6/MF)

倉貫溜凰選手
  • 得意なプレー
    ゲームメイクとゴールに関わるプレー
  • チームの中での役割
    ゲームを組み立てていくキャプテンシー、頭を使ってチームを動かすこと
  • 決勝大会へ向けての意気込み
    自分たちの超攻撃的サッカーで相手を魅了し優勝する
  • 将来の目標
    困った時にチームを勝たせる選手になる

「JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会」出場チーム&注目選手をPick UP!

※本記事では、大会出場チームの内、アンケート取材にご協力いただいたチームを掲載しています。

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!