「JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会」出場チーム&注目選手をPick UP!-九州エリア
12月26日(日)から29日(水)に開催される、サッカージュニアの最高峰の大会といわれる「JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会」。ここでは大会に先立ち、九州エリアの出場チーム監督に聞いたチームの強み、注目選手、さらに選手自身による意気込みもご紹介。本大会が始まる前に、ぜひチェックして!
福岡県「BUDDY・FC」(出場回数:4回目)
身体能力やパワーがない学年なので、全員での攻撃と守備の運動量が持ち味です。素直で謙虚なメンバーが多く、なかなか結果が出ずに悔しい経験を多くしてきたことを、言い訳せずに受け止めて向き合ってくれた結果が、都道府県大会優勝に繋がったと思います(村上将平監督)。
注目選手:永濱佑樹選手(小6/MF)
佐賀県「サガン鳥栖 U−12」(出場回数:12回目)
全員が高い目標を持ち常にチャレンジできるチームです(江頭 駿監督)。
注目選手:籾井 絆選手(小6/FP)
- 得意なプレー
ボールを持った時に前線の選手へのスルーパス - チームの中での役割
ボールをつないで、チームメイトにアシストすること - 決勝大会へ向けての意気込み
攻撃では得点やアシストを量産し、守備ではセカンドボールを拾ってチームに貢献し、優勝したいです - 将来の目標
サガン鳥栖でジュニアユース、ユース、トップチームと昇格して活躍し、その後、海外でもプレーしてみたい
長崎県「長崎フットボールクラブ」(出場回数:2回目)
どのポジションの選手も点をとることができ、粘り強く戦うことができるチームです。選手たちがハーフタイムなどに自分たちで話し合って修正するので、指示をだすことはほとんどありません(下田崇覚監督)。
注目選手:小﨑大夢選手(小6/MF)
- 得意なプレー
ヘディングでのシュート - チームの中での役割
チームの中心となり攻撃を展開する - 決勝大会へ向けての意気込み
一戦一戦全力で戦い上を目指す - 将来の目標
海外でも活躍できるプレイヤー
宮崎県「アリーバFC」(出場回数:7回目)
都道府県大会は、堅い守備で無失点で戦えました。ドリブルを中心にトレーニングを積んで、誰もがボールを持って攻撃の起点になれるように育てています(日高勇二監督)。
注目選手:赤池快斗選手(小6/GK)
- 得意なプレー
シュートストップ - チームの中での役割
ゲームキャプテン - 決勝大会へ向けての意気込み
全国大会でもスーパーセーブをしてチームを盛り上げる - 将来の目標
プロサッカー選手
熊本県「ソレッソ熊本U-12」(出場回数:9回目)
前線の選手だけではなく、いろんなポジションの子が点を取れるチームです(広川靖二監督)。
注目選手:宮崎 叶選手(小6/MF)
- 得意なプレー
相手ボックス内での崩し、スルーパス、FK - チームの中での役割
ボールの受け手、出し手の役割を常に試合の状況を見ながら行う - 決勝大会へ向けての意気込み
全国大会での初優勝 - 将来の目標
プロサッカー選手
大分県「大分トリニータU-12」(出場回数:4回目)
スタメン、サブを含めて戦術の共有ができていることが強みです。また、選手同士で課題を話して、解決する力も付いてきました(首藤圭介監督)。
注目選手:増永大生獅選手(小6/MF)
- 得意なプレー
セットプレーでの得点、ロングキック、ロングパス、ミドルシュート - チームの中での役割
キャプテンとしてムードメーカーになり、チームを和ませて試合に臨むこと - 決勝大会へ向けての意気込み
ポジションに合わせて役割を果たすこと。DFなら無失点で抑えて、FWなら必ず得点を決めて優勝する! - 将来の目標
大分トリニータでプロ選手になって、日本代表になること
鹿児島県「FCアラーラ鹿児島U-12」(初出場)
日常の練習から手を抜くことなく取り組める学年であり、地道にコツコツ努力してきた成果が県大会優勝という結果に実りました。また、大会を通して守備時では粘り強さ、攻撃時では即興性が際立っていき、選手たちの可能性を改めて感じさせられました。キャプテンが中心となり全員が攻守に関わることができたのが都道府県大会優勝への要因でもあったと思います(木川 渉監督)。
注目選手:園田健晴選手(小6/MF)
- 得意なプレー
スペースへのパス - チームの中での役割
ゲームを作る - 決勝大会へ向けての意気込み
全員攻撃全員守備で、心を一つに最後まで走り切る - 将来の目標
プロサッカー選手
「JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会」出場チーム&注目選手をPick UP!
※本記事では、大会出場チームの内、アンケート取材にご協力いただいたチームを掲載しています。