「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」出場チーム&注目選手をPick UP!-関西エリア
12月26日(木)から29日(日)に開催される、小学生サッカー最高峰の大会「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」。大会に先立ち、関西エリアの出場チーム監督に聞いたチームの強み、注目選手、さらに選手自身による意気込みもご紹介。本大会が始まる前に、ぜひチェックして!
★「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」大会特集ページはこちら
滋賀県「アミティエスポーツクラブ草津」(出場回数:6回目)
全体的な技術が全員高く、どこからでも点が取れるチームです。とくに前線の得点力が高く、都道府県大会では26得点を挙げることができました(木村鷹汰監督)。
注目選手:平尾達貴選手(小6/FW)
- 得意なプレー
ゴールに向かうドリブル - チームの中での役割
ゴールを取ること - 決勝大会へ向けての意気込み
自分がゴールを決めて、よい結果が残せるように頑張る - 将来の目標
ジュニアユース、ユース年代でも活躍できる選手になりたい
京都府「ボルト東山F.C」(初出場)
ビハインドを跳ね返す強すぎるメンタリティーがあるチームです。ゲームまでの戦術的な準備の量と質、メンタルで予選を突破(水谷隆太監督)。
注目選手:大谷岳玖選手(小6/FW)
- 得意なプレー
ドリブルで仕掛けてチャンスメイクすること - チームの中での役割
ゴールを決めること - 決勝大会へ向けての意気込み
全国大会でもゴールを量産し、チームの勝利のためにプレーする - 将来の目標
日本代表になってワールドカップで活躍する
大阪府「FC ZERO」(初出場)
チーム発足4年目で今年の6年生が1期生。全員で勝利のために戦うチームです。そして何より保護者の皆様の多大なサポートが大阪予選を勝ち取れた要因です(中島 優監督)。
注目選手:山本 睦選手(小6/GK)
- 得意なプレー
相手をギリギリまで引き寄せてからパスすること。FPもしているので両足でのプレーができる - チームの中での役割
プレー以外でもコーチの話をよく聞いてチームメートに伝える事を意識 - 決勝大会へ向けての意気込み
無失点に抑えて優勝したい! - 将来の目標
世界で活躍できるサッカー選手になること!
兵庫県「ヴィッセル神戸U-12」(出場回数:8回目)
チームの強みは、真面目な選手が多く、助け合えること。1人1人がサボらず、あきらめずにハードワークしたことが都道府県大会を突破できた勝因です(坪内秀介監督)。
注目選手:稲田夏希選手(小6/FP)
- 得意なプレー
シュート、ドリブル、スルーパス - チームの中での役割
攻撃のリズムを作り、ゴールにつながるプレーをする - 決勝大会へ向けての意気込み
県大会決勝に怪我で出れず貢献できなかった分、仲間たちがつないでくれた全国大会で爆発する。優勝! - 将来の目標
サッカー日本代表になって、子どもたちの目標となる選手になる
奈良県「ディアブロッサ高田FC U-12」(出場回数:19回目)
ドリブルを中心とした個人技術が高く、全員で連動しながら攻撃するのが特徴。都道府県大会を突破できたのは、日頃から全国のチームと交流し、強度の高い試合を行ってきたことで、粘り強く戦えたからです(乾 良祐監督)。
注目選手:山口眞弘選手(小6/MF)
- 得意なプレー
シュート、スルーパス - チームの中での役割
ボールを回収して、攻撃に繋げる - 決勝大会へ向けての意気込み
責任を持って、自分の役割を果たす - 将来の目標
プロサッカー選手になる
和歌山県「グランディールFC」(初出場)
攻守において個としてもチームとしても強度高く行えるチーム。都道府県大会を突破できたのは、選手たちが粘り強く最後の最後まで戦い抜いてくれたからだと思います(羽畑公貴監督)。
注目選手:井上柊磨選手(小6/FW)
- 得意なプレー
ボールキープ、ターン - チームの中での役割
点を決めてチームを勝利に導く - 決勝大会へ向けての意気込み
全国大会では今まで戦った相手、審判に感謝し、和歌山県代表という気持ちを背負って今までやってきたパスサッカーをして観客を楽しませたい - 将来の目標
世界で活躍できる選手