メインコンテンツに移動
阪南大学高校【全国強豪校REPORT〜第103回選手権出場チーム特集〜】

阪南大学高校【全国強豪校REPORT〜第103回選手権出場チーム特集〜】

阪南大学高校

大阪府/私立/[出場] 3年ぶり3回目
【選手権最高成績】 ベスト16(2021年度)

激戦区を圧倒した攻撃力に注目

全国総体で優勝候補と目されていた大津(熊本)を初戦で破るなど注目を集めていた阪南大高が、夏冬連続での全国大会出場を決めた。

「いい守備とサイドからの攻撃が特長」と濱田豪監督が語る攻撃サッカーは関西でも猛威を振るっており、プリンスリーグ関西では18試合でリーグ最多の50ゴールを挙げ、選手権府予選でも、履正社との決勝で5得点快勝を収めた。総理大臣杯を制し、大学日本一となった阪南大学に続き、高校サッカーの舞台でも日本一の称号を手にすることができるか注目したい。

 
3年ぶりの選手権本大会に挑む阪南大高。優勝経験校が集まるAブロックを勝ち進めるか。
 
大学日本一を収めた阪南大学と同じ練習場「高見の里グラウンド」。
 
サイドを使った攻撃に注目だ。

福本一太(MF/3年生/主将)

 

「予選を通して、チームとして課題と成長が見られた大会だったと思います。個人としては、得意なハードワークからボールを奪うプレーで貢献して、大勢の観客の前でワクワクする試合を見せたいですね」

弥榮 琉(DF/3年生)

 

「DFとして守備だけでなく、声を出してチームを鼓舞していきたいと思います。本大会でも厳しいブロックに入りましたが、しっかり対策や準備をして、少しでも長くサッカーができるように頑張ります」

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。