メインコンテンツに移動
遠野高校【全国強豪校REPORT〜第102回選手権出場チーム特集〜】

遠野高校【全国強豪校REPORT〜第102回選手権出場チーム特集〜】

遠野高校

岩手県/県立/[出場]3年ぶり30回目【選手権最高成績】 準優勝(1960年度)

伝統のパスサッカー+堅守で県内圧倒

2年間全国の舞台から離れていた強豪校が、東北大会制覇、夏の全国総体出場、そして選手権出場を決める好調ぶりを見せている。現世代にとって初めての全国の舞台となった総体では、「気持ちが空回りして自分たちのサッカーができなかった」と佐藤邦祥監督は語る。

夏を不完全燃焼で終えたチームは、冬の全国出場に照準を合わせてメンタル面だけでなく、「伝統のパスサッカー+αで強度に耐えうる肉体や体力の強化も行った」という。岩手県予選を無失点で勝ち抜いたチームが、夏のリベンジとなる結果を残せるのか注目だ。

 
ベルマーレ平塚の監督を務めた古前田充氏がサポート。
 
練習を見守る佐藤邦祥監督。
 
強度に耐えうる体力強化に励む。

昆野翔太(MF/3年生/副主将)

 

チームとして結果が出なかった1、2年生を経て、「今年こそ」という想いで皆がパッションを持って取り組めています。今年は結果にも表れていますが、雰囲気がいいチーム状態で臨みたいと思います。

佐々木湧太(DF/3年生)

 

大会の入りは堅かったですが、無失点で勝ち切ることができました。ここまでの結果に満足せずチャレンジャーの気持ちで、自分たちの力を出し切って目の前の一戦に勝てるように頑張りたいと思います。

Pick Up

JFA 全日本U-12 サッカー選手権大会 特集

ジュニアサッカー年代の集大成となる「JFA 全日本U-12サッカー選手権大会」。
47都道府県での熾烈な予選を勝ち抜いたチームの中から、U-12の日本一が決まります。
本ページでは、大会の出場全48チームや選手をご紹介。
監督に聞いたチームの強み、注目選手もご紹介します。

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとっては、ジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入ってきているのではないでしょうか。
まずはご縁のあるチームと出会うことが先決ですが、クラブチームから合格いただいた後の動きなど、親としてなんとなく心構えを…という方の参考の1つになれば、と今回は当時の息子のセレクションを振り返りながら綴ろうと思います。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。