メインコンテンツに移動
明誠高校【全国強豪校REPORT〜第103回選手権出場チーム特集〜】

明誠高校【全国強豪校REPORT〜第103回選手権出場チーム特集〜】

明誠高校

島根県/私立/[出場]初出場

2強の牙城を退けて初出場、チーム一丸となって初勝利を目指す

選手権常連校が各地で敗れている選手権予選、島根県で勝ち名乗りを挙げたのは初出場を決めた明誠だ。2021年から監督に就任し、大舞台へと導いた白谷建人監督が振り返る。

「準々決勝の大社との試合[2-2(PK4-3)]がすべてでした。立正大淞南と大社の二強を倒すために、俺たちはやってきたんだと選手を鼓舞して送り出しました」

試合では先制を許す苦しい展開ながら、慌てることなく後半で逆転。最終的にPKにもつれ込んでの辛勝だったが、「自分たちのやろうとしたことが体現できた」と白谷監督。決勝の益田東は公式戦で1分3敗と大きく負け越していた中、2年生エースの池田龍心の2得点もあり5-1で快勝。「選手を交代したくない」と思わせるほど、白谷監督の期待を上回る動きを見せ、選手たちはピッチ上で躍動した。大社という強豪に競り勝ったことで、チームは大きく成長したと監督も目を細める。

最終ラインからつなげるサッカーで、エースの池田がボールを収め、フィニッシュへ導く。今年1年でフィジカルを強化し、チームの絶対的エースとなった池田には白谷監督も期待を寄せる。

「あいつは常に筋トレして意識的に身体づくりをして、今では当たり負けない強さを手に入れた。難しいボールでもキープしてくれるから、チームとしても時間がつくれるし、うちのストロングポイントになっています」

初戦は愛知県代表の愛工大名電。明誠に負けず劣らずの逆転劇でピンチをチャンスに変えて全国切符をつかんでいる。

「夢の舞台ですから、まずは体調管理です。相手よりも自分との戦いに勝たなくてはいけない。僕も国見時代に選手権に出場しましたが一回戦で敗れた悔しい大会。熱くなる前に終わってしまいました。だから選手たちには熱く思い出に残るような経験をしてほしいです。選手たちも死に物狂いで戦うと言っていますよ」

初出場の明誠が、熱い思いを胸に秘め夢舞台での飛躍を誓う。

 
最終調整で疲労もあるなか、夢舞台を控え、チームの雰囲気も明るい。
 
かつて国見高校で選手権に出場し、セレッソ大阪でプレーした白谷建人監督

池田龍心(2年)(FW/2年生)

 

「背番号10番です! 島根の二強の大社に勝つことができて自信がつきました。去年は身体が弱かったんですけど、ボールを置く場所やフィジカルを強化することで、ボールが収まるようになりました。相手の裏を取って抜け出すプレーが得意なので、選手権でもゴールを決めてチームに貢献したいです!」

日置羅音(MF/3年生)

 

「(準々決勝の)大社が格上なのは間違いないですが、リスペクトしすぎずにやろうと試合前にみんなで言っていました。そんな相手に勝つことができたので、この気持ちを選手権でも持って戦いたいです。僕はドリブルが得意で、決して足が速いわけではないのですが、仲間を使って自分も輝くことができるのが長所と思っています。1つでも多く勝って明誠の名を全国に轟かしたいです!」

Pick Up

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

JFA 全日本U-12 サッカー選手権大会 特集

ジュニアサッカー年代の集大成となる「JFA 全日本U-12サッカー選手権大会」。
47都道府県での熾烈な予選を勝ち抜いたチームの中から、U-12の日本一が決まります。
本ページでは、大会の出場全48チームや選手をご紹介。
監督に聞いたチームの強み、注目選手もご紹介します。

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」出場チーム&注目選手をPick UP!-関東エリア

12月26日(木)から29日(日)に開催される、小学生サッカー最高峰の大会「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」。
大会に先立ち、関東エリアの出場チーム監督に聞いたチームの強み、注目選手、さらに選手自身による意気込みもご紹介。本大会が始まる前に、ぜひチェックして!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとっては、ジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入ってきているのではないでしょうか。
まずはご縁のあるチームと出会うことが先決ですが、クラブチームから合格いただいた後の動きなど、親としてなんとなく心構えを…という方の参考の1つになれば、と今回は当時の息子のセレクションを振り返りながら綴ろうと思います。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。