新着記事
- soccer MAMA vol.53(2025年春号)を発行しました!今号の特集は「サッカージュニアに大切な「強い意志」を育てる!」です。
- サッカーや習い事、宿題に友達関係…。小学生の子どもを持つ親にとって、「どこまで関わるべきか」は永遠のテーマですよね。特に高学年は、少しずつ“自分で考える力”や“判断する力”が育ってくる時期。大人が手や…
- 3月、我が家の次男(10歳)がスペイン・バレンシアで開催された「KAIHAN CUP 2025」に挑戦してきました。小さな体に大きな希望と少しの不安を詰め込んで向かったスペインの地で得た喜びと悔しさ、…
- ジュニア年代で春休みや夏休みを利用して国際サッカー大会に参戦したり、個人で短期サッカー留学するプレイヤーが増えているように感じます。若い頃に異文化に触れ、さまざまな人種の選手たちとプレイする経験を積む…
- 今回は「増量」をテーマに、食トレとして何ができるか考えてみたいと思います。試合やハードな練習で酷使した身体のリカバリやメンテナンスに加え、増量を意識できる手軽なメニューは何か。たどり着いた答えは…
サカママライターの新着記事
- サッカーや習い事、宿題に友達関係…。小学生の子どもを持つ親にとって、「どこまで関わるべきか」は永遠のテーマですよね。特に高学年は、少しずつ“自分で考える力”や“判断する力”が育ってくる時期。大人が手や口を出しすぎることで、せっかく芽生えた自主性の芽をつんでしまうこともあります。
- 皆さまこんにちは! 2025年3月。我が家の次男(10歳)がスペイン・バレンシアで開催された「KAIHAN CUP 2025」に挑戦してきました。 今回のスペイン遠征は、セレクションに合格した選手は渡航費用が全額無料という夢のようなプロジェクトでした。
- こんにちは、テキサスのサカパパ Japa-ricanです! 近年、日本のジュニア年代で春休みや夏休みを利用して国際サッカー大会に参戦したり、個人で短期サッカー留学するプレイヤーが増えているように感じます。若い頃に異文化に触れ、さまざまな人種の選手たちとプレイする経験を積むことは、サッカー面においてだけではなく、人間形成の面においても大きな意味を持つはずです。
- 小さなイタリア料理店を東京・渋谷にて営むサカママとして、「食トレ×イタリア料理」をテーマに日々実践していることを発信していきます。
- 我が家の息子は小学校高学年なのですが、今まで宿泊のある遠征には行ったことがありませんでした。そんな彼が、はじめての遠征で得たものはなんだったのか、お話ししたいと思います。
高校生サッカープレーヤーを全力応援!
サッカーを楽しんで、続けよう!
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、駒澤大学体育会サッカー部の渡邉
- 大学サッカープレーヤーを紹介する「大学サッカーのすゝめ」。2024年版の総集編最終回となる今回は、SNS賞・アクセス賞・編集部賞を発表します。
- 大学サッカープレーヤーを紹介する「大学サッカーのすゝめ」。2024年版の総集編として、第3回目は、「高校時代の自分へのアドバイス&現役高校生へのメッセージ」。先輩達の言葉には、進路選択のヒント、そして、大学サッカーで活躍するための秘訣が隠されているかも…!
- 大学サッカープレーヤーを紹介する「大学サッカーのすゝめ」。2024年版の総集編として、第2回目は、「大学サッカーに進んで良かったこと」について。実際に大学サッカーに進みプレーしていく中で感じた、大学サッカーの利点とは? また、進学前に抱いていた大学サッカー・大学生活のイメージとのギャップも聞いてみました。
- 大学サッカープレーヤーを紹介する「大学サッカーのすゝめ」。2024年版の総集編として、第1回目は、「今の大学・サッカー部を選んだ理由」にフォーカス。数ある大学の中から、なぜ今の大学に決めたのか?また、大学選びで気にしていたポイントや、進路準備についても聞きました。
Pick Up
第10回サカママオンラインフェスタ
家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。
卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!
サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。
新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE
世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!
「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!
毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!
真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~
いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。