メインコンテンツに移動

サカママレシピ ―お手軽 納豆&ツナのロール寿司―

家にある材料で、手軽にぱぱっと作れるロール寿司を紹介します。 もちろん栄養もたっぷり、朝ごはんにもOKです♪

お手軽 納豆&ツナのロール寿司

材料2人分

ごはん 160g
すし酢 大さじ1~2
納豆 1/2パック
ツナ 1/2缶
マヨネーズ 適量
醤油 小さじ1
かいわれ菜 適量
巻き寿司用海苔 1枚

作り方

① 納豆、ツナ、マヨネーズ、醤油をよく和え、かいわれ菜は根を切っておきます。海苔は縦半分に切り、ラップの上に縦に置きます。向こう側1㎝を残して、ごはんを半量ずつ敷き詰めます。
② 納豆とツナを和えたものをごはんの上に半量ずつ塗り、手前にかいわれ菜を好みの量を置き、くるくると手前から巻きます。巻き終わりを下にして少しおいてなじませ、濡らした包丁で切ってできあがり。

ポイント

くるくると端から巻いていくだけなので簡単に巻けます。ラップを一緒に巻きこまないように。
ハム・チーズ・サニーレタス・マヨネーズ・ゴマ等でも同じように作れるので、組み合わせも楽しんでください♪
すし酢をつくる場合は、(米酢:大さじ2 砂糖:大さじ1~2 塩:小さじ2)をよく混ぜ合わせてできあがり。
すし飯は、ごはんが熱いうちにすし酢を混ぜるのがポイントです。

Pick Up

走りが変われば、プレーが変わる!走力を伸ばすトレーニング

走力はトレーニングによって変わっていくもの。ここでは、サッカーの走りにつながるトレーニングをご紹介。回数をこなすより、一回でも“上手くできる”ことを意識して!

知っておきたい!サッカーで求められる走力とは?

サッカーにとって欠かせない「走る」という運動。実は、サッカーと一般的な走りには違いがあるって、知っていますか? サッカー選手に必要な走力について、アビスパ福岡でフィジカルコーチを務める野田直司さんにうかがいました。

【レポート】佐藤龍之介選手の母・希代子さんのパフォーマンスがアップする食事サポート

ファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手の母・佐藤希代子さんを迎えて行ったサーモスpresentsのイベント。ここでは佐藤さんが心がけていた、食事にまつわるサポートをご紹介!

【サカママのキニナル】三笘薫選手の著書 世界NO.1選手になるための『VISION 夢を叶える逆算思考』って?

日本代表、そして世界最高峰のプレミアリーグで活躍する三笘薫選手の著書『VISION 夢を叶える逆算思考』。一見むずかしそうなタイトルながら、分かりやすく文庫化になり、実はサッカージュニアやサカママに響く120の「技術」と「理論」が綴られています。ここでは、その一部をご紹介!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!