以前できたことができなくなって自信を失っているときは…
こんにちは、メンタルトレーナーの清水です。 サッカーに限らず、過去の自分にできたから、今もできるはずだ。 「本来の自分ならできる。」そんなことを思っていてもできない事ってありませんか? こんな時は注意が必要です。 このように「できるはずだ」が続いてしまい、できていない事を受け入れられず自分を見失ってしまうなんてことがあります。 これは、できないと感じることで自信を失う原因にもなり、サッカーを嫌になってしまうかもしれません。
できない事を認めるのは自信を積みあげる第一歩
こんな時、とても大切でなかなかできないこと。それは自分ができていない事を認めることです。 現実に出来ていないことは、今の自分ができていない事。過去の自分にはできたから、今もできるとは限りません。 この現実を受け入れられないと過去に凄いプレーをしたから今もできるはず、という考えが外せず、自信を失い続けてしまうという状況に陥ってしまうのです。 現実を受け入れるのは勇気がいることですが、長期的に自信を積み重ねていくにはとても大切なこと。 目をそむけたくなりますがお子さんができていないとき、勇気を持って出来ていない事を受け入れられるようにサポートをしてあげてください。 今後同じような状況が起っても、自信を積み重ねて行くための第一歩を踏み出すことができるでしょう。