メインコンテンツに移動
藤井学園寒川【全国強豪校REPORT〜第103回選手権出場チーム特集〜】

藤井学園寒川【全国強豪校REPORT〜第103回選手権出場チーム特集〜】

藤井学園寒川【全国強豪校REPORT〜第103回選手権出場チーム特集〜】 年末年始の風物詩、高校サッカー選手権が目前に迫ってきた。footiesでは組み合わせ発表から12月28日の選手権開幕に向け最終調整に励む出場チームに現地取材を敢行! 今回は藤井学園寒川を紹介。 全国高校サッカー選手権大会 (614), 高校サッカー (1219)

藤井学園寒川

香川県/私立/[出場]初出場

初の全国舞台にして、目指すは頂点!

堅守速攻を武器に、創部40年にしてついに選手権初出場を果たす。これまでも決勝に辿り着くも勝ちきれずに悔しい思いをしてきたが、転機は今年初めて参戦したプリンスリーグ四国での経験。「格上ばかりを相手に1年戦ってきたことで、自分たちに何が足りなくて、何をしないといけないかが分かったのは大きかったです」とキャプテンのMF伊藤瑛規は振り返る。

DF廣畑寛汰を中心とした粘り強い守備は、香川県予選でも3試合を完封。少ないチャンスを確実にものにしてきた経験はチームの大きな自信となり、選手権本大会でも臆する様子は感じられない。「今年最初に掲げた目標が日本一。それを目標に一戦一戦積み上げてここまで来ました。香川代表に恥じない戦いをしたい」と伊藤キャプテン。地元の期待を一身に背負い、寒川高校サッカー部は新たな歴史を刻むべく、全国のピッチへと踏み出す。

 
練習場の高松市立東部運動公園のサッカー場の広大なピッチで汗を流すイレブン。初出法の選手権に向け士気が高まる。

伊藤瑛規(MF/3年生/主将)

 

「3年間やってきたことが報われたと同時に、香川県代表として夢である国立に立って開会式、そして試合ができることにワクワクしています。決勝の尽誠学園はインターハイ予選で敗れた相手だったので、今回は全員が無失点を意識し、実行することができました。選手権では全部の相手が格上だと思いますが、自分たちの実力を証明して、サッカー部の歴史に残る試合をしていきたいと思います」

廣畑寛汰(DF/3年生)

 

「今年のチーム立ち上げの目標が日本一。香川県予選優勝はあくまで通過点です。僕たちの負けたくないという思いはどの代よりも強いと思うので、それがチームワークにも良い影響を与えていると思います。チームの長所は全員が守備・攻撃の切り替えを組織として行えるところ。僕は足も速くないし、身体が大きいわけではないけど、予測やポジショニングは意識しいて、プリンスリーグ四国で磨かれたと思います。初出場日本一を本気で目指しています!」

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!