メインコンテンツに移動
帝京高校【全国強豪校REPORT〜第103回選手権出場チーム特集〜】

帝京高校【全国強豪校REPORT〜第103回選手権出場チーム特集〜】

帝京高校

東京都/私立/[出場] 15年ぶり35回目
【選手権最高成績】 優勝(1974、77、79、83、84、91年度)

新体制で復活を遂げた“カナリア軍団”

103回の歴史を持つ選手権の歴史の中で、戦後最多となる6回の優勝を誇る帝京が全国選手権の舞台に帰ってきた。

「入学してから難しい期間を過ごしてきたなかで、自分たちの代で15年ぶりの選手権出場という結果を残せて嬉しい」とU-18日本代表DF田所莉旺が語るように、群雄割拠の東京都予選やプリンスリーグ関東を戦い抜いた選手たちは、先人たちが上り詰めた全国の頂点に挑むことを楽しんでいるように見えた。3度の全国総体優勝を含めた9つの星を左胸に輝かせるカナリアたちが、新たな星を目指して開幕戦が行われる国立へ降り立つ。

 
戦後最多優勝数、最多勝利数を誇る名門が15年ぶりに冬の全国へ。
 
後ろからの組み立てで違いを生み出すU-18日本代表CB田所莉旺。
 
組み立てで違いを生み出すU-18日本代表CB田所莉旺。

砂押大翔(MF/3年生/主将)

 

「目標は全国優勝ですが、まずは15年ぶりの出場という形で結果が出たことを嬉しく思います。見ている人を楽しませるサッカーで勝ち進んで、準決勝、決勝で国立に帰ってこられるように頑張りたいです」

永田 煌(MF/3年生)

 

「開幕戦という大役を任されたので、 国立の大観衆を楽しませられるようなサッカーを見せたいと思います。ドリブルやチャンスメイクといったボールを持ったプレーが得意なので注目してほしいです」

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!