メインコンテンツに移動
子どものスポーツを「食」でサポート! プロ選手の栄養サポートのプロフェッショナルによる実践型料理教室!

子どものスポーツを「食」でサポート! プロ選手の栄養サポートのプロフェッショナルによる実践型料理教室!

今回、高知市内で行われた、龍馬情報ビジネス&フード専門学校協力のもと開催された、高知県主催の「トップアスリートを支える栄養サポートのプロフェッショナルによる実践型料理教室」に参加してきました。この料理教室は指導者育成事業の一環として行われていましたが、スポーツをしている子どもを持つ保護者の方も多く参加していました。

まず、講師・重兼柊馬さんのご紹介をしたいと思います。

島根県浜田市出身。大学卒業後、管理栄養士免許を取得する。1年半食品企業に勤務した後、親友であるヴィッセル神戸・佐々木大樹選手のサポートをするため広島から神戸に移住。現在のサポート選手は佐々木大樹選手・酒井高徳選手(ヴィッセル神戸)、関東サッカー部(個人)等。

料理教室では30分の講義の後、料理の実践を行いました。講義では基本の食事についてだけでなく、スポーツによって摂取すべき栄養素と量が違うということを学びました。最低限の品数、時間で栄養のある料理を調理するには、工夫を少し入れるだけで実現する! ということを知れたので、すぐに実践したいと思います。

同じスポーツをする子どもを持つ保護者の方たちとも交流でき、楽しい時間を過ごすことができました。参加するきっかけとなった四万十市市役所の植村可鈴さん、ありがとうございました。

今回のコラムで、私のサカママライターとしての活動も最後となります。一年間楽しく、サッカーと人とのつながりを楽しませてもらいました! コラムにご協力していただきました皆さま、本当にありがとうございました!!
これからも、サカママをよろしくお願いいたします。

WRITER PROFILE

こずえ
こずえ

高校の授業でサッカー、社会人でフットサル習いました。サッカー初心者ママですが、田舎で小学校3年生になるサッカー女子の1人娘の子育てを夫婦で奮闘中。親子でサッカーをするのも観戦をするのも大好きです!

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。