メインコンテンツに移動
レジスタFCの選手がお試し!ザムストの冷感ポンチョ「COOL SHADER」推しの理由ベスト5

レジスタFCの選手がお試し!ザムストの冷感ポンチョ「COOL SHADER」推しの理由ベスト5

水に濡らして振るだけで冷却できる「COOL SHADER(クールシェイダー)」。暑さ対策に欠かせないと話題のアイテムを、JFA全日本U-12サッカー選手権大会2連覇を達成したレジスタFCの選手たちが試着。着心地や使用感など気になる感想をランキング形式でご紹介します。

ザムストの冷感ポンチョ「COOL SHADER」の詳細・購入はこちら!

使い方は簡単!

冷感ポンチョ全体を水でしっかり濡らす

冷感ポンチョ全体を水でしっかり濡らす

↓
水分が滴らなくなるまで絞る

水分が滴らなくなるまで絞る

↓
数回、思いっきり振ればOK。周囲に水がかからないように注意を!

数回、思いっきり振ればOK。周囲に水がかからないように注意を!

1位:ひんやりして気持ちいい!

髙橋功暉選手(小4)

想像以上に冷たくて気持ちよかった!
水で濡らすだけで、思っていた以上に冷たかったです。ひんやり感が気持ちよくて、簡単に使えるし、動きやすい点も気に入りました。


中沢 翼選手(小4)

身体に冷たさが染みこむ感じ
これまで暑さ対策として、冷たくしたタオルを持参して頭や首にかけていたので、羽織るだけでいい「COOL SHADER」は便利だと思いました。身体に冷たさが染みて、気持ちよかったです。


矢嶋蓮人選手(小4)

身体が一気に冷たくなる!
「COOL SHADER」を羽織ったら、熱かった身体が一気に冷たくなりました!この冷たさがすごく気持ちよかったので、暑い日の練習や試合で活用したいです。

■水に濡らして振るだけで肌温度より−15°C※

※冷却機能検証(室温25℃/湿度27%/水温24℃)メーカー社調べ

 

2位:直射日光から守ってくれる

中村 碧選手(小4)

タオルも必要なし。帽子をかぶればOK
炎天下の練習や試合では、タオルを頭にかぶって日陰を作っていたけれど、「COOL SHADER」の帽子をかぶればその必要もないし、涼しさが長時間続くので便利だと思いました。


国枝琉嗣選手(小4)

フードを前に出せば日差し対策になる
お母さんが「COOL SHADER」を持っていたので、一度、使ったことがありました。フードを前に出せば日差し対策になるので、夏の試合で出ていない時に活用したいです。

■振るたびに冷たくなるから長時間使用できる

 

3位:使い方が簡単

上遠野悠星選手(小4)

ボタンで留めるだけなので便利
コーチからのおすすめもあって、お母さんが「COOL SHADER」を買ってくれました。今日初めて使ったのですが、冷たくて気持ちよかったです。ボタンで留めるだけなので使いやすく、デザインもかっこいいと思います!


古渡将翔選手(小4)

簡単に着用できるのがよかった!
水に濡らして絞って振るだけで冷たさが長く続くので、試合に出ていない時や、暑い日の練習にも使っていきたいです。ボタンを留めるだけで簡単に着られるのもよかったです。

■水に濡らして絞って振るだけ

 

4位:羽織っていても動きやすい!

鵜飼 湊選手(小4)

「COOL SHADER」は12O点満点
最近、お母さんに「COOL SHADER」を買ってもらったのですが、使うのは今日が初めて。水に濡らしても軽くて、腕も出しやすく、ウォーミングアップの時に着ても動きやすかったです。想像以上に冷たく、持ち運びも便利だし、120点満点のアイテムです!


栃谷優翔選手(小4)

ウォーミングアップの時に使いたい
ポンチョタイプでも動きやすかったので、暑い日は「COOL SHADER」を着てウォーミングアップをしたいと思いました。首も冷たくなってクールダウンできるので、試合を見ている時にも活用したいです。

■BIGサイズで使いやすい。大人も使用OK

 

5位:日焼け対策になる

有賀莉子選手(小4)

生地が軽くて薄く、着心地もいい
軽くて薄い生地なので腕も出しやすく、とても動きやすかったです。「COOL SHADER」を羽織っていれば日焼け対策になるし、わざわざ日陰を探す必要もないので、暑い日の練習や試合の日は、ずっと使っていたいと思いました。

■UV97%カットで紫外線対策

 

【教えて!カントク】「COOL SHADER」のメリットは?

藤屋 直博監督

「COOL SHADER」があることで選手を管理する側も助かっています!

昨年「COOL SHADER」を知り、6年生はすでに使っている選手が多いですね。冷たくて気持ちいいらしく、私が何も言わなくても、選手たちは練習が終わると、「COOL SHADER」を濡らして絞って無言で羽織っています(笑)。各自で身体全身を直接冷やすことができるので、クラブとして首を冷やすものなどを用意する手間も省け、選手を管理する意味でも助かっています。「夏の運動= COOL SHADER」くらい浸透してくれるといいなと思います。

ザムストの冷感ポンチョ「COOL SHADER」の詳細・購入はこちら!

写真/野口岳彦

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!