新着記事
- サッカーファミリーに嬉しいコンテンツが盛りだくさんのオンラインイベント、「サカママオンラインフェスタ」の特設サイトをオープンしました!
- 先日、次男が初めて重度の熱中症になりました。次男は熱中症自体が初めてでしたので、今回はその時の体調の変化も含めお伝えしたいと思います。
- 今回のコラムでは、サッカーを題材にしたTVドラマ、「オールドルーキー」を眺めてみたいと思います。ドラマを通して、「サッカーを言い訳にしない時間の過ごし方」について親子で話すキッカケ作りになれば嬉しいで…
- 元プロサッカー選手で現在はメンタルトレーナーとして活動する山下訓広さんによる連載第8回。今回のテーマは「人と比べること」。ついつい人と比べて落ち込んでしまうという場合は、まずは自分の状態を確認すること…
サカママライターの新着記事
- 皆さまこんにちは!サカママコラム第19回目は熱中症についてです。 先日、次男が初めて重度の熱中症になりました。次男は熱中症自体が初めてでしたので、今回はその時の体調の変化も含めお伝えしたいと思います。
- サカママの皆さん、いかがお過ごしですか? サカママライターのマツユミです。 夏休みに入りましたが、毎日暑い日が続いています。そんな日は、クーラーを効かせた室内でアイスクリーム片手にTVを眺めるのはいかがでしょうか?
- こんにちは!保健師の住岡です。 今年は例年より雨の日も少なく、暑い日が続いていますね。サッカーをしている子どもたちだけでなく、観戦をしている保護者や兄弟も熱中症に……なんてこともあるかもしれません。私自身、あまりの暑さに何度か気持ち悪くなったり、頭痛がすることもありました。子どもたちもかなり気を付けてはいましたが、「ちょっとしんどい」と言うことが数回ありました。
- みなさん、こんにちは。 つい先日、UEFA Women’s Euro 2022が行われ、イングランド女子チームが見事優勝!とても盛り上がりを見せました!
- 夏休みですね~!みなさま夏していますか!? 小学5年生のサカママ中村ゆうなです。 我が家は両親ともに働いているので、夏休み家に一人で過ごしている息子は少し寂しそうですが、夏休みの単発レッスンなどに申し込み、遠い場所へも自分の足で行くということの大切さを学べる良い機会かなと思っています。
高校生サッカープレーヤーを全力応援!
サッカーを楽しんで、続けよう!
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、関東学院大学体育部連合会サッカー部の長澤シバタファリ選手です。
- サッカーに関わる仕事を紹介するこのコーナー。今回は選手してプロとなる夢を叶えるために奮闘する花田康弘選手を紹介します。アルビレックス新潟シンガポールのインターンシップを経て、海外も視野に含め前進する花田さんの活動に迫ります!
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、中央大学学友会サッカー部の加納大選手です。
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、日本体育大学学友会サッカー部の中島遼太郎選手です。
- 高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける選手を紹介する「大学サッカーのすゝめ」。今回紹介するのは、東京学芸大学蹴球部の柿本音王選手です。