メインコンテンツに移動

「骨の成長」お助けメニュー!

千葉県船橋市:アスリートフード講座&ランチ交流会【arvo cuppaアルヴォカッパ】林葉子(アスリートフードマイスター)です。

サッカー⚽をやっていると、ケガはつきもの。

うちの長男も。
セレクション受験真っ盛りのちょうど2年前の今頃…
ゲーム中、他の選手とぶつかり右肩を強打。
終了後、すぐに救急病院送りとなりました💦

レントゲン診断の結果…
「成長軟骨の骨折」
成長軟骨とは、子供特有の骨で今後の発育に影響する大切な部分。

もう、真っ青!!でした。

“軟骨を早く回復させる食事はないか?!”と、アスリートフードマイスター魂がウズウズ…
不謹慎ですが、失望の中、メニューを考案する楽しみ?!を見つけてしまいました。

軟骨の成長に必要なのは
■コラーゲン
■ヒアルロン酸
■コンドロイチン
■グルコサミン

特に以下の食物に多く含まれます。
□肉(ゼラチン質の部分)
□軟骨
□フカヒレ
□うなぎ
□シラス
□ネバネバ系
□海藻
□エビ/カニ

そこで考案した【軟骨応援メニュー】
■干しエビとシラスたっぷりパスタ
■初挑戦!牛スジの煮込み
■鶏手羽もと(骨付き)のさっぱりレモン煮
(さすがに、フカヒレやウナギは買えなかった~)

功をなしたのか?!
2週間ほどで、驚異的に回復の兆しを見せていました。

↑のメニュー、もちろんケガ人だけでなく、骨の成長に有効。
体を大きくしたい!と思っているアスリート諸君もぜひぜひ!

人間の体は食べたもので形成されています。
バランスの良い食事をすれば、良い結果。
乱れた食事をすれば、それなりの残念な結果。
体って正直だなぁ~と実感した、事件でした。

サッカー少年/少女のみなさん。
ケガやセレクション不合格…
いいことばっかりではないですよね。
でも、他ではできない素晴らしい経験をしている!と自信をもって、逆境を乗り越える楽しみを知ってくださいね。

応援しています!!

WRITER PROFILE

林 葉子
林 葉子
長男のサッカーが本格化し、2017年にアスリートフードマイスターを取得。高校で英語を教えながら、自宅英語サロンとアスリートフード講座&ランチ交流会を運営。その集客経験を活かし、女性起業家のための集客ブランディング相談を行っている。一眼レフの技術を駆使した動画撮影/編集クリエイターとしても活動中。 ★アメブロはこちら

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!