メインコンテンツに移動
高川学園高校【全国強豪校REPORT〜第103回選手権出場チーム特集〜】

高川学園高校【全国強豪校REPORT〜第103回選手権出場チーム特集〜】

高川学園高校

山口県/私立/[出場] 6年連続30回目
【選手権最高成績】 ベスト4(2007、2021年度)

VS王者の初戦へ、再び“嵐”を起こせるか

“トルメンタ”で世界的な話題を呼んだ第100回大会から3年、当時準決勝で敗れた因縁の相手である青森山田と初戦で相対することが再び高校サッカーファンの注目を集めている。

高川学園を率いる江本孝監督は、前回大会王者との対戦について「どこと当たっても相手をリスペクトしすぎず、より自分たちの色を出せるチームが勝つ」と、冷静に試合を見据える。プリンスリーグ中国で準優勝を収め好調を維持するチームが、前線からのハードワーク、そして奪ってからの素早い攻撃という武器を引っ提げて通算30回目の全国選手権の舞台に挑む。

 
競技だけでなく、「部署制度」などで選手の主体性を育む育成を展開する高川学園サッカー部。
 
2013年より指揮を執る江本孝監督。
 
プリンスリーグ中国で準優勝と、好調をキープし本大会に臨む。

大森風牙(FW/2年生)

大森風牙

「県予選決勝でハットトリックも達成し、本大会に向けて調子が上がってきている感覚があります。強みであるポストプレーやワンタッチのゴールで、チームの勝利に貢献したいです」

大島凜己(DF/3年生)

大島凜己

「初戦から青森山田という強豪が相手ですが、運動量を生かしてサイドバックとして走り続けて、今年のチームの強みである前からのプレスと奪ってからの攻撃に貢献して勝利につながるプレーをしたいです」

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。