メインコンテンツに移動

✤疲労回復トマト冷製パスタ✤

こんにちは。
まだまだ暑い日が続きますね。

今回のサカママレシピは、子供達が大好きなパスタを冷製パスタにしてサラダ風にしてみました。
暑い日差しに晒されて、疲れて食欲のない時にピッタリです。
疲労回復に役立つアスパラは意識して取り入れたいですね!

「アスパラとツナのトマト冷製パスタ」

▫︎材料1〜2人分

・パスタ 1人前
・トマトピューレ 大さじ3
・白ダシ 小さじ1
・にんにくチューブ 3センチ程度
・アスパラガス 2〜3本
・ノンオイルツナ缶 1缶
・プチトマト 5個
・オリーブオイル 大さじ1〜
・レモン汁 小さじ1 〜2
・塩コショウ 少々

▫︎作り方

①パスタを茹で、芯が残っていないかチェックして水に晒してザルに揚げる。

②トマトピューレ、白ダシ、にんにくチューブを混ぜ合わせ、軽く塩コショウする。

③プチトマトは半分に、アスパラは斜め切りにして茹でておく。

④ ②のソースにパスタと③を絡ませたら、オリーブオイルとレモン汁を加えて軽く馴染ませる。

⑤④をお皿に盛り付けて、水気を切ったツナを乗せたら完成 です。

✤アボカドやチーズなどを加える事でさらに栄養価がアップ⤴︎

手軽に作れるので暑い日の補食や、夕食のサラダにもピッタリです♩

✼ •• ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ •• ✼

「スポーツって親が大変...?」

サッカーを始めたい!って子供に言われた時、やらせてあげたい気持ちと裏腹に、

「親の役割や付き合いが大変そう。。。」

ってイメージ
ありますよね。

送り迎え、お弁当、試合当番、人間関係…。

そして週末が無くなるーってイメージもです。

最近のクラブチームは親の負担などを考えて当番制など親の関わりを最小限にしているチームが多くなって来たように思います。

まちクラブなどで、育成会があって会長さん会計さん…など…
ガッツリと親の組織があるチームもあります。

チームによって色んな体制があると思いますが、
1番大切なのは子供達が思いっきりサッカーを楽しめる事ですよね。

なので親も自分を犠牲にしなければいけない時もあったり、心身共に子供のサッカーが負担になったりする事もあるかもしれません。
もうすでに、体調に差し支えたり、人間関係で悩んでいる方もいるかもしれませんが…

〝大変な事〃 は感じ方も人それぞれですが、
小学中学とサカママライフを終わらせて感じる事は、この年代でしか味わえない事がたくさんあって本当にかけがえのない時間だったなぁと。。
もちろん辛い事も悩んだりした事もありました。

試合の送り迎え、試合当番があったりして忙しい日々も、
一緒にスパイクを選んだり、リフティングの回数が増えるたびに喜んだり、シュートを決めた日はパーティーしたり☺︎
そんな事が当たり前だった日々も
今は宝物です。

サッカーはチームプレイ、
自分だけ良ければそれで良いっていう行動はとても残念なことです。
親の世界でもそうですよね!
助け合ったり協力しあってる姿を見て子供達も何かを感じ取るだろうし、親にとっても成長できる経験が出来ます。

ママも少し強くなってみたり、
ちょっと立ち止まって自分を見つめ直してみたり、
そんな事が必要になる時もあるかもしれません。
でも、そんな時だから気付ける事や支えてくれる人に出会えたり、きっとプラスになるコトもあるはずです。

スポーツは大変そう、、

ハイ!大変なことはあります!!!
でもそうでない事にも目を向けてみると案外楽しめたりしますよ。

笑顔でサカママ生活をを過ごせますように✤☺︎✤

 

WRITER PROFILE

プロフィール
硲本 麻由

長男が小1の頃から始まったサカママ生活も14年経ち、2019年春からは次男が高校サッカーに。サカママWEBではサッカーキッズ向けレシピを4年以上担当。思春期を迎え、食事はサッカーキッズとサカママとを繋ぐ大切なツールだと改めて実感中。

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。