メインコンテンツに移動

✤タンパク質uP!めんたいチーズのカルボナーラ✤

こんにちは。

雨の日が続きますね。

スッキリ洗濯物を乾かしたいですが

もう少しの辛抱です✤

今回のサカママレシピはパスタ☺︎

クリーム系メニューは子供達に人気ですよね。

その中でもカルボナーラは我が家でも人気メニューです。

カルボナーラには粉チーズや卵が入っていてタンパク質を摂りやすいです。

今回はビタミンやミネラルが豊富な明太子をプラスして栄養アップ!なカルボナーラレシピです✤
まな板要らずの簡単レシピ✤✤

「タンパク質uP!明太子チーズのカルボナーラ」

◾︎材料(1人〜2人分)◾︎

・明太子 1腹〜

・卵 1個

・粉チーズ 大さじ2 と 少々

・牛乳 又は 豆乳 100CC

・マヨネーズ 小さじ1

・バター 10g

・パスタ 100g

・塩コショウ 少々

◾︎作り方◾︎

①鍋に塩を入れパスタを茹で始める。

②ボウルに卵、粉チーズ大さじ2、マヨネーズを入れ混ぜ合わせておく。

③フライパンにバターと牛乳又は豆乳を入れ火にかける。沸騰しないように温める。

④パスタが茹で上がったら、③のフライパンに入れ一煮立ちさせる。

⑤④のパスタを②のボウルに入れて手早く混ぜ合わす。必要なら塩を、お好みでコショウをする。

⑥お皿に盛り、粉チーズを振る。お好みで明太子を少々を乗せたら完成です。

✤ポイント✤ボウルで混ぜ合わせる事でちょうど良い固さになります。

✼ •• ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ •• ✼

〜「声」出せてる???〜

暑い日と蒸し暑い日が続きますね。

そんな日でも容赦なく試合や練習はあります。

水分、塩分補給を意識したいですね^ ^

サッカー。

1つのボールをゴールに入れる、

そしてゴールを守るスポーツ。

小学生のうちは性格的に自己主張のある、

どんどん前に出るタイプのキッズが目立ったりしますよね。

声も出せずに静か〜にサッカーしていると

親としては

「声出してー!もっとガツガツいけぇ〜」

って、気持ちになります(笑)

声出して気合いが入っている姿は見ていて気持ち良いですもんね!

でも、

声を出すって事、

簡単そうで苦手な子にはとってはとても勇気のいる事だと思います。

普通に出来る人からするときっと理解が出来ないほど、勇気がいる事なのです。

恥ずかしい

自信がない

理由は何かは分からないけど、

周りに「声、声」と言われれば言われるほど

プレッシャーになる。。

分かっているけど出来ない…

監督やコーチに注意されるのは仕方ない。

家で親にまで言われると余計コンプレックスに。。

声を出せって…

何て言葉を出せば良いか分からない…

って思っている事も。

サッカーを見ていると、

点を取りたい!!

絶対ゴールさせたくない!!

って強く思うと、

ボールを呼んだりディフェンスに入ったり

合図が必要な時があります。

本気で取り組んでいると自然と声を出すタイミングを掴んでくると思うのです。

はじめは

「ヘイ!」

だけでも良いのです。

チームを盛り上げる声掛けとかは出来なくても

「ヘイ!」だけで充分!

ヘイ!を何度も繰り返していると、

きっと声の大切さ、

仲間とのコンタクトの取り方、

チームに貢献する為に必要な声

カテゴリーやレベルが上がるにつれて、

そんな事に気付くはずです。

どんなスポーツでも声は大切ですよね。

チームの為にも自分の為にも。

あくまで息子の体験談ですが☺︎

私は高校生まで粘りました(笑)

見守ってあげて下さいね✤✤✤
 

WRITER PROFILE

プロフィール
硲本 麻由

長男が小1の頃から始まったサカママ生活も14年経ち、2019年春からは次男が高校サッカーに。サカママWEBではサッカーキッズ向けレシピを4年以上担当。思春期を迎え、食事はサッカーキッズとサカママとを繋ぐ大切なツールだと改めて実感中。

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。