メインコンテンツに移動

EAPを知りましょう③

「EAPを知りましょう①」はコチラ
「EAPを知りましょう②」はコチラ

EAPについての続き、記載すべき最後の3つ目、は…

練習場所から近隣にあるAED設置場所

です。

皆さんのお子さんの練習場所から一番近くにあるAEDはどこか、ご存知でしょうか?

学校で活動しているチームであれば、ほぼ学校にあることは知っているかと思いますが、さて、学校の「どこ」にありますか?

校舎内、であれば、校舎内の「どこ」ですか?
保健室、ですか?職員室、ですか?

また、体育館に設置しているところもありますね。体育館の「どこ」にありますか?
1階、ですか?2階、ですか?
そして、そのAEDは、土日、夜間でも一般の人が取出し可能、ですか?

以前、学校で活動していた野球部員が倒れた際、学校内にAEDはありましたが、夜間であったため、校舎には鍵がかかっており、取り出すことができずに生徒が亡くなった、という悲しい事故があります。

あっても、取り出せなければ、使えなければ、意味がない、のです。
また、河川敷の様な場所は、AEDが近くにない場合がほとんど、です。

何かあった場合に備えて、子どもたちが活動している場所から3分以内、せめて5分以内で取りにいくことができるAED設置場所を必ず確認し、その場所をEAPに記載しておきましょう。

さぁ、これで緊急時、における備えはばっちり!ですね。

EAPを知りましょう①
EAPを知りましょう②