メインコンテンツに移動

EAPを知りましょう②

「EAPを知りましょう①」はコチラ (2)近隣の病院を紹介してくれる情報センターの電話番号と土日も行っている歯医者の連絡先 子どもたちの練習や試合は、まず病院が閉まってしまった夕方から夜、もしくは週末ですね。 そうなると、行きつけの小児科もやっていない、整形外科も午後は閉まってしまっている…ということは多々あります。 そこで、皆様の地域にある「救急医療紹介」の電話番号を調べて記載しておきます。 地域によって電話番号が異なりますので、注意してください。 緊急時はもちろん119番ですが、緊急性はなく、でも病院に連れて行った方が良さそうだ、というとき、「救急医療紹介」に電話をし、症状を説明すると、近くの病院を紹介してくれます。 これは、EAPだけでなく、サカママ全員の携帯電話、全コーチの携帯電話にも登録しておくことをお勧めします! 遠征に行った先では電話番号が変わることもありますから、違う地域に行く場合には、その番号も事前に調べておくことも必要ですね。 そして歯医者。 これは、多くの救急医療紹介の電話サービスでは、「歯科医院は紹介していません」というところが多いのです。 ですが、ぶつかってガンっ!ボールが口にドンっ!そして歯を負傷。。。ということ、結構あります。 万が一歯が抜けてしまっても、早く対処すれば元の状態に戻せる可能性は意外と高いのです。 土日に診てくれる歯医者さんの連絡先、しっかり調べておきましょう。そして抜けてしまった歯は必ず見つけて、砂や泥は軽く落として水を含んだガーゼに包んで持って行ってくださいね。 EAPを知りましょう① EAPを知りましょう③

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。