メインコンテンツに移動

いち早く「hummelのあったかインナー」徹底試着!

これからの季節、毎年人気なのがhummelのあったかインナー。さらに今年のタイプは、機能性がよりアップしたとか! 早速、サッカージュニアが試着。サカママ目線のリアルな感想、聞いてみました。

裏起毛なのにアウターに響かない!

中村ゆうなさん・隆希くん(小5)

表の素材はツルツルとしているのでユニフォームと擦れても動きやすそうでした。裏起毛なのにアウターに響かず、薄手のように見える感じもスタイリッシュでいいですね。冬場のインナーは体温調節が大変で、汗をかいたら冷たくなってしまうのですが、hummelのあったかインナーは吸水性がよく、汗冷えしないので、試合で着ていても安心です。

隆希くんの感想は… 寒くなるのが楽しみ!

めっちゃ着やすいし、動きやすい。リフティングしていても邪魔にならない!

 

ウエストが細い息子にもぴったり

里見舞さん・旺次郎くん(小4)

息子はウエストが細いので、インナーのパンツを丈で合わせるとウエストがブカブカ、ウエストで合わせると丈が短かったり…。その点、hummelのあったかインナーは、ウエスト部分がしっかりしたゴムになっているのでジャストサイズ、丈もぴったりでした。厚みがあるのに着ぶくれ感はなく、肌触りもふわふわで気持ちいいですね。

旺次郎くんの感想は… 動きやすいから、点も決められそう!

hummelのあったかインナーは、締め付け感がなく、めっちゃ動きやすいです。膝裏もきつくなくボールも蹴りやすいから、点も決められそうです。

 

着用感にうるさい息子も大満足

吉崎千波未さん・蓮くん(小5)

息子は寒がりで肌が弱く、着用感にうるさいので、いつもインナー選びは大変です。hummelのあったかインナーは保温性が高く、長時間着用しても痒みや赤みが出なかったので、喜んで着用してくれました。生地が厚手なので、簡単には穴があかずに長持ちしそうなので、今年の冬は安心です。

蓮くんの感想は… 柔らかくて、暖かい!

厚手なのに伸縮性があって、動きやすかったです。真冬の練習時に、シャツとタイツを活用したい。

 

着心地のよさにびっくり!

酒井祐太さん・碧士くん(小1)

インナーは自分の動きを妨げるというイメージを息子は持っていて、いつも仕方なく着るアイテムでした。でもhummelのあったかインナーは、曲げる動きもラクで、摩擦によるもたつきも感じず、着脱もしやすかったようです。何より、パジャマとしても着たいくらい着心地がよかったみたいですね(笑)。今年の冬は、自ら進んで着てもらえるような気がしています。

碧士くんの感想は… 自転車に乗った時も動きやすい

上からTシャツを着てもゴワゴワせず、色もカッコイイ!裏地もふわふわしていて、気持ちよかったです。

パパは大人用を試着!感想は… 冬の間ヘビロテしたい

hummelのあったかインナーは大人用もあるので試着してみました。フィット感と動きやすさの両方が備わっていて、汗をかいた時の不快感もなかったです。生地はしっかりしているのですが、ごわごわせず、シルエットもキレイ。今冬ヘビロテしたいと思います!

 

※個人の意見であり効果を保証するものではありません。

「hummelのあったかインナー」をcheck!

 
  • ジュニアあったかインナーシャツ (写真左)
    [3,300円(10%税込)/大人用 3,520円(10%税込)]
    首元まであったかいハイネックタイプ。とくに寒さが厳しい時に最適。
  • ジュニアあったか丸首インナーシャツ (写真中央)
    [3,300円(10%税込)/大人用 3,520円(10%税込)]
    スタンダードな丸首タイプは、日常のインナーとしても◎。
  • ジュニアあったかインナータイツ (写真右)
    [3,300円(10%税込)/大人用 3,520円(10%税込)]
    ストレッチ性に優れ、動きを妨げないロングタイツ。

①吸水性がアップ

従来品では60秒以上かかっていた水分吸収が、新あったかインナーでは3秒に短縮。素早く汗を吸水することで、肌表面の冷えを軽減します。

②ダブル起毛で優れた保温性

インナーの裏地は厚みのあるダブル起毛素材なので、ふっくらと柔らかい肌触り。また、2度の起毛加工を施し、デッドエア(動かない空気)を生み出すため、保温性が高いのが特長です。

③静電気を軽減

生地全体に制電糸を編み込み、冬に頻発する不快な静電気を軽減。

④抗菌機能

生地全体に編み込んだ制電糸(金属性物質:酸化スズ、二酸化チタン)が金属イオンを放出。ついた菌が増殖しにくい抗菌効果を発揮します。コロナ禍において、気持ちに安心が持てるのが嬉しい。
※抗ウイルスではありません

⑤カラーは全8色

昨年から2色増えて、全8色がラインアップ。サイズは120~160cm揃うので、好みの色、サイズが見つかるはず!

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!