メインコンテンツに移動

この冬、手肌を守る食器洗いのコツ

頻繁に手洗い・消毒をするようになり、お家での食事が増えたことで食器洗いも増えるこの冬。手荒れにお悩みのサカママに一度試してほしいのが、食器洗い用洗剤「ウタマロキッチン」です。手荒れ対策にハンドクリームも大事だけれど、食器洗い用洗剤を一度見直してみて!

手肌へのやさしさと油汚れへの強さ
この両立を目指したウタマロキッチン

 
●本体300ml 430円(税抜) ●詰替用250ml 250円(税抜)

「手肌にやさしい洗剤は、油汚れに弱い」という悩みに一心に向き合い、「手肌へのやさしさ」と「油汚れへの強さ」、この相反する2つの両立にこだわった食器洗い用洗剤が「ウタマロキッチン」。揚げ物後のお鍋など、ギトギト油はスッキリ落としても、手肌のうるおいはしっかり守ります。

  

Point1 早めに洗おう

 

寒い時期はお鍋やお弁当の油汚れも固まりがち。汚れてから時間が経つと、油汚れは変質し菌が繁殖、茶渋はどんどんガンコな汚れになるので、早めに洗うことが大事。また、プラスチック製の容器は食品の色素が移りやすくなるので早めに洗いましょう。

Point2 泡立ちより、泡持ちに注目!

 

もこもこの泡立ち=汚れ落ちが良いわけではありません。ウタマロキッチンは泡立ちではなく泡持ちにこだわり、何度も洗剤を継ぎ足さなくても少量でOK。泡が立ち過ぎないことで泡切れが良く、すすぎも簡単!

Point3 すすぎが早いから、手肌を守る

 

すすぎが早いことは節水、時短につながるだけでなく、水やお湯に触れている時間がぐっと短くなり、手荒れを防ぐことにつながります。

Point4 スポンジ除菌もできる!細かな機能も満載

 

食器が滑りにくく、しっかり洗えるウタマロキッチン。ポンプタイプ容器だから手軽なワンプッシュで洗剤を継ぎ足せて、洗剤の出し過ぎも防げます。香りはさわやかなグリーンハーブで、食器に残りにくい微香性。手肌にやさしいのに、スポンジ除菌もできる優れものです。

※全ての菌を除菌するわけではありません。

Point5 食洗機派にもオススメ

食洗機にはなかなか入れづらいお鍋やフライパン、調理器具にこそ、ガンコな汚れがいっぱい。手洗いしなければいけないガンコな汚れには、手肌にやさしいウタマロキッチンがぴったりなので、食洗機派の方にもオススメなのです。

ウタマロキッチンを使ってみました!

 
早坂英里さん・友希くん(小3)・直起くん(年長)

手肌にも器にもやさしいから手離せません!!
私はもともと乾燥肌なので、とくに冬は台所仕事の手荒れに悩まされているのですが、ウタマロキッチンは手肌にやさしいので、あんなにひどかった手荒れもしにくくなりました。泡立ちも泡持ちも良く、もちもちした泡で、子どもたちが食べたカレーの器やガンコな油汚れもすっきり洗えてピカピカになりますね。

 
松森阿也さん・杏莉くん(小1)

こびりついた油汚れも、追い洗剤不要
油汚れがギトギトにこびりついたフライパンや鍋、魚焼きグリルも、追い洗剤せずにキレイに落ちました。小学生になり洗い物を手伝ってくれる次男でも使いやすいポンプ式なのもいいですね。冬は手指が荒れやすいので、手肌にやさしく潤いを守ってくれるウタマロキッチンは我が家の味方です。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

写真提供/株式会社東邦

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!