メインコンテンツに移動

「JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会」 編集部が選ぶベストメンバーは?(後編)

12月26日から29日に行われた「JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会」では、川崎フロンターレU-12(神奈川)が見事初優勝。
サカママでは、本大会を取材し、ベストメンバーを選んでみました!
こちらでは、その後編をお届けします!
また、大会の中で行われた「マクドナルドU-12 スペシャルイベント with 北澤豪」の模様も、お見逃しなく!

サカママが選ぶ、ベストメンバー発表!


個々のパフォーマンスに注目し、編集部が選び抜いた本大会のベストメンバー15人。各選手に、本大会で感じたこと、自身のストロングポイント、さらに監督や保護者の方への思いを聞いてきました。

藤谷温大選手(MF・6年生)

柏レイソルU-12/千葉県代表


この舞台に立てているのは監督・コーチのおかげ
「サイドハーフでプレーしています。1次ラウンド・大阪市ジュネッスFC戦(2-1で勝利)ではカウンターが決まって勝てて良かったです。サイド突破からのクロスが僕のストロングポイントだと思っています。(将来の夢は)スペインのイニエスタ選手やシャビ選手のようなプレーヤーになって、世界で活躍できる選手になりたいです。幼稚園の頃からずっとサポートを続けてくれている両親にありがとうと言いたいです。また、全国の舞台に来られたのも監督、コーチの指導のおかげだと思っています」

濱野哉太選手(MF・6年生)

ヴァンフォーレ甲府U-12/山梨県代表


夏の苦しみが今につながっている
「自分の長所であるサイドからの突破から、ピンポイントのクロスを上げられるように心掛けています。この全国の舞台に来るまでに、夏に苦しい時期があり、シュートを外したり前線でボールを収められなかったりして、いっぱい泣いたことがあったんです。その時に監督、コーチからたくさんのアドバイスを受けたのですが、その時の涙が今の自分の強さになっていると思います。毎朝早く起きてお弁当を作ってくれて、送り迎えをしてくれている両親には感謝しています」

岩本悠也選手(MF・6年生)

SSクリエイト/大阪府代表


監督・コーチは僕を信じてくれている
「ボランチをやっています。大阪の代表として出場していますが、全国はやはりレベルが違うと思いました。1vs1の強さがストロングポイントだと思っています。ディフェンスには特に自信があります。監督・コーチは僕を信じてくれているので、チームの勝利に貢献できるようなプレーがしたいです」

荒井颯太選手(DF・6年生)

川崎フロンターレU-12/神奈川県代表


同じポジションの車屋選手が憧れです
「サイドからスピードを活かしてクロスを上げるのが僕の長所だと思っています。憧れの選手は同じポジションの車屋紳太郎選手(川崎フロンターレ)です。サイドバックで左利きなこともあって、いつも参考にしています。チームメイトは本当に仲がいいし、監督・コーチからはいつも的確なアドバイスをいただいていて、すごく感謝しています。栄養と愛情がこもった料理も毎日用意してくれている親にも感謝しています。(将来の夢は)世界で活躍できるプロ選手です!」

三宮稜大選手(DF・6年生)

YF NARATESORO/奈良県代表


大阪から奈良まで送り迎えしてくれている両親に感謝したい
「ヘディングを得意にしています。1次ラウンド・ファナティコス戦(1-2で敗戦)は激しい試合でした。11番(小島煌貴選手)の選手とは夏にも戦っていて、互角の戦いができたのですが、今回は止めることができなくて2点も取られてしまい、すごく悔しい思いをしています。県内とはレベルが大きく違い難しい試合が多くなると思うので、僕の役割が増える分、チームに貢献したいです。大阪に住んでいるのですが、毎日奈良まで送ってくれる両親には、結果で恩返しがしたいと思っています」

山田逞人選手(DF・6年生)

大阪市ジュネッスFC/大阪府代表


周囲を見てプレーすることを心掛けている
「右サイドバックでプレーしています。前が空いていたらドリブルをして、逆サイドが空いていたらパスをするように周りを見てプレーするようにしています。シュート練習、アジリティ、クイックネスなど個の力を上げる練習をよくしていて、チームではパス&ゴーの練習を毎日繰り返しています。スクールコーチをしているお父さんに、最初サッカーを教えてもらい、今はお母さんがマッサージをしてくれています。良いプレーができているのも両親のおかげなので感謝してます

竹本朝登選手(GK・6年生)

アリーバFC/宮崎県代表


小5になってからキックでボールが飛ぶようになった
「6年間キャプテンを務めてきました。キック力には自信があります。小4まではボールも全然飛ばなかったのですが、小5になってからはどんどん蹴るコツが分かるようになりました。今は力を入れずに前に飛ばすことができています。憧れの選手はカーン選手、ノイアー選手、テア・シュテーゲン選手などドイツ代表のGKです。用具を揃えてくれる両親、6年間アリーバで指導いただいた監督・コーチに感謝したいです。(将来の夢は)W杯で優勝してみんなに大きな夢を与えたいです」

編集部が選ぶベストメンバー前編はコチラ

大会の中では「マクドナルドU-12 スペシャルイベント with 北澤豪」も開催!


決勝大会2日目には、北澤 豪さんとブラインドサッカー日本代表にも選ばれている寺西 一選手をゲストに迎え、「誰かのためにアクションする」をキーワードにブラインドサッカー体験やチャリティアトラクションなどが行われました。

ブラインドサッカー体験


ブラインドサッカーは、視覚に障害を持った選手がプレーできるように考案されたサッカーで、健常者はアイマスクをつけて、光を感じない状態で行います。
そのため、ブライドサッカーを体験することで、声をかけあうことや、コミュニケーションの大切さに気付くきっかけになるのです。

ドナルド・マクドナルド・ハウス支援チャリティアトラクション


リフティングの状態から、ゴールを狙ってシュートをしたり、シュートスピードを競うアトラクションも実施。1回10円以上の募金で挑戦でき、集まったお金は、全額ドナルド・マクドナルド・ハウスに寄付されました。

また、ドナルド・マクドナルド・ハウス募金カウンターも設置され、多くの選手たちが募金に協力していました。

「ドナルド・マクドナルド・ハウス」って、知っていますか?


イベントでは、ドナルドが「ドナルド・マクドナルド・ハウス」について解説。
「全国には、重い病気と闘って入院している子どもが約14万人以上もいるんです。その難病と闘っている子どもたちに付き添っているお父さん、お母さんたちが、気軽に安心して泊まれるおうちが、ドナルド・マクドナルド・ハウスです。世界43カ国、365カ所のハウスがあり、日本には12カ所に開設されています。ハウスは、企業や個人の寄付、みなさんの募金、ボランティアの人たちの力を借りて運営されているんです」

全国のマクドナルドの店頭には、ドナルド・マクドナルド・ハウス募金箱が置かれています。そのため、イベントの最後には、北澤さんから「スポーツにはチャリティにも通じる「助け合うことの大切さ」があります。マクドナルドに行って、募金箱をみたら、ドナルド・マクドナルド・ハウスのことを思い出して、ちょっとでも募金をしようという気持ちを持ってくれたら嬉しいですね」というメッセージもありました。

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

2025年度サカママライター募集【一緒にサカママWEBを盛り上げませんか?】

2025年度から新たにサカママライターとしてご活動いただける方を募集します。サッカーキッズをサポートするママたちに役立つ情報を発信して、一緒にサカママWEBを盛り上げてみませんか?
読者にとって身近な存在として、自分が持っている情報を発信してみたい!という方はぜひこの機会にご応募ください。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。